東京・八王子で農業体験!農園での野菜作りを通じた「出会い」をつくる『畑会』

東京都

東京都八王子市を拠点に、「畑での出会い」を提供することを目的に活動している一般社団法人『畑会』について紹介している記事です。

住宅地のすぐ隣にある『八王子モーモー体験農園』!牛とふれあい、人々が憩う自然たっぷりスポット!

東京都八王子市。


京王高尾線山田駅から5分ほど歩き住宅街を抜けると、そこにはのどかな畑風景が!


畑の周辺には、牛舎の他に牛や羊がのんびりと過ごせる放牧場があり、動物たちとふれ合うことができます。

『八王子モーモー体験農園』は、2020年に開園。

休日には親子や夫婦で訪れる人で賑わう、体験型の農園です。


40区画ほどの畑スペースがちりばめられており、自分が食べたい野菜を育てることができます!


▼詳細は畑会さんのHPをご確認ください

https://taiken-farm.com/farm03.html


自分で選んだ野菜の種を土に撒き、野菜の成長を見守り、収穫の日に食べることを想像しながらのわくわく感…。

そんな、ちょっとした非日常体験ができる貴重な場所でもあります。

畑で四季を感じ、太陽を浴び、風やにおいを感じながらの農作業…。

ここにいるだけで、何だか慌ただしかった気持ちがゆったりと、穏やかになってきます。

収穫した野菜から出る「野菜くず」や、春~秋にどんどん伸びてくる「畑の雑草」は、すぐ近くにいる牛さんたちが食べてくれるんです。


さらに、牛さんたちが食べた野菜くずや雑草はフンとなり、牛糞堆肥として畑にすき込む…。

農薬や除草剤を使っていないからこそ、できることでもありますね!

その有機物がたっぷり含まれた土で育てた手づくり野菜は、本当においしそうです。

畑で生まれる会話がつくりだす「人と人とのつながり」

『八王子モーモー体験農園』で体験できるのは、野菜作りだけではありません。


自然の営みを五感で感じ、そして畑で出逢えた地域の人たちとの楽しい会話と「人とのつながり」から生まれる様々な体験があります。

そんな、地域の人たちとの「畑での出会い」をとても大切に考えているのが、『八王子モーモー体験農園』を運営している『畑会』の舩木さんです。

土作りのことや、虫のこと、野菜の成長や病気のこと、採れたて野菜だからこそのおいしさなど。

野菜を食べるまでに起こる、たくさんの出来事が会話のネタになり、多くの賑やかなコミュニケーションが畑の中で生まれます。


そんな会話をキッカケにしてできる「畑を通じた出会い・仲間の輪」も、この体験農園の大きな魅力のひとつ。

「不安定な時代だからこそ”人とのつながり”の価値は高まる」


そう話す舩木さんは”畑を通して生まれるコミュニティの輪”をコンセプトに、『畑会』として様々な活動をされています。


◆農業体験をしながら収穫した野菜をみんなで作って食べるイベント

◆畑での野外音楽活動

◆プロの農家さんのお手伝い体験

◆生産者さんと飲食店、消費者の方たちがつながるきっかけ作り

◆東京に居ながら学べる就農支援


他にも”畑でつながったコミュニケーションの輪”をキッカケにした、様々な活動をされています。


新しい人と人のつながりには「新しい行動」が生まれやすい、というステキな価値があります。

そういう意味でもわくわくした体験ができそうですね!

舩木さんご本人が出演している「ふなきのYouTube農園」でも、家庭菜園を楽しまれる人たちに向けた情報を発信されています。


◆米ぬかや納豆菌を使った有機栽培の土づくり方法

◆野菜の剪定や芽かき、夏野菜の仕立て方

◆野菜別に収穫量を増やすコツ など


▼ふなきのYouTube農園

https://www.youtube.com/@funakiyoutube/featured


自然の力・素材を使った野菜作りを大切にしている、舩木さんの人柄も伝わってきます。

そんな『畑会』や舩木さんの活動は、ホームページから確認してみて下さい。


八王子・多摩地域だからこそ楽しめる、自然体験やコミュニティ活動。


魅力あふれる活気ある地域作りは、やはり地元の人たちからこそ生まれてくるのだと、直接お話を伺っていて感じました。

『八王子モーモー体験農園』の前にある『採れたて野菜の直売所』は地元の人気スポット!

『八王子モーモー体験農園』前には、その日に採れた旬の野菜を販売している「野菜直売所」があります。


売られている野菜の味は地域の方々からとても好評で、ほとんど売れ残らないそうです。

土がまだ乾かない状態なほど新鮮な「にんじん」!


たくさんあった「にんじん」は、あっという間に残りひとつになっていました。

鮮度がとても良く、野菜本来の味・香りが濃くて美味しいのでしょうね!

農園のすぐ隣!『TOKYO FARM VILLEGE』は、丘の上にある眺め最高のファームレストラン!

2022年10月にOPENしたばかりの『TOKYO FARM VILLAGE』は、『八王子モーモー体験農園』の隣にある、おしゃれで眺望がステキなファームレストランです。


テラス席からは、放牧されている牛や羊、のどかな畑や木々が見渡せる最高のロケーション。

隣接している『磯沼牧場』の牛から搾った新鮮なミルクで作る、様々なメニューを目当てに、開店時間から駐車場はスグに満車になっていました!


自然農園と牧場から採れた野菜や乳製品を満喫できる、八王子にある地域の憩いの場。


八王子の自然の魅力がたくさん詰まったお店です。

ぜひ立ち寄ってみて下さい!



■こちらでもオススメの観光地・お店などを紹介しています

オフィシャルサイト:https://tama-kankou.tokyo/

Instagram:https://www.instagram.com/imadekakerutama/



*取材・文・撮影:KAI

MAP

八王子モーモー体験農園
日本、〒193-0934 東京都八王子市小比企町 GoogleMapで見る

MAP

TOKYO FARM VILLAGE
日本、〒193-0934 東京都八王子市小比企町1673−1 GoogleMapで見る

公認ライターおすすめ!東京都の美味しいごはん旅をご紹介

*この記事は2023年2月時点の情報を基に作成しています。

*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。

※本記事は、2023/03/07に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。

「行きたい」

押してくれてありがとう!

あなたのイチオシも
みんなに教えてあげませんか?

やってみる