スープへのこだわりが口福な音をかき鳴らす!横浜で訪れたいロックなラーメン店

神奈川県を旅する方におすすめしたい『ラーメン星印』(〒221-0825 神奈川県横浜市神奈川区反町1丁目3-4 ルミノ反町)について紹介している記事です。
横浜駅からも徒歩圏内で、東急東横線反町駅・京浜急行線神奈川駅・JR東神奈川駅に囲まれた落ち着いた雰囲気の反町に2014年にオープンした『ラーメン星印』。

看板には「★」とだけ描かれており、暖簾には「Are You Ready ?」の文字も。
入店すると、そこはまさにカリスマ的なあのロックスターのオンステージ。カウンター上では白いマイクスタンドを握りしめたカリスマ(のフィギュア)が迎えてくれ、店内には名曲の数々が流れています。
オープン当初より、鶏を中心に豚と魚介を合わせた清湯をベースとした「醤油らぁ麺」と数量限定で「塩らぁ麺」と「酸っぱ辛いらぁ麺」が提供されていました。
そして、2018年の4周年と2022年の8周年を機に、基本的な方向性はキープしつつスープやタレなどの全てをブラッシュアップしたリニューアルが行われて来ています。

現在のレギュラーメニューは「醤油らぁ麺」、「塩らぁ麺」、「酸っぱ辛いらぁ麺」の3種類で、それに合わせるスープを2種類から選ぶようになっています。
名古屋コーチンに牡蠣や昆布などを合わせた鶏スープと、豚に貝柱と干し海老を合わせた豚スープをブレンドした「スローバラード」。
そして、その「スローバラード」に本枯節などの魚介出汁を合わせた「ロックンロール」。
「酸っぱ辛いらぁ麺」は「スローバラード」のみになります。
醤油らぁ麺S

醤油ダレに「スローバラード(S)」を合わせた「醤油らぁ麺S」は、鶏豚の出汁と醤油のコク深い旨味が広がり、それがじわじわ沁みてきて余韻が残り続けます。きっちり茹でられた柔らかくしなやかでハリのある細ストレート麺が、細波のように絶え間なくスープの風味を運んできます。
塩らぁ麺R

塩ダレに「ロックンロール(R)」を合わせた「塩らぁ麺R」は、鶏豚の旨味を節系の風味が穏やかに整えてくれています。こちらもしなやかな細ストレート麺を啜るとスープの風味がフワッと広がり、それがスッとキレて行くリズム感のある旨味を味わえます。
酸っぱ辛いらぁ麺

数量限定の「酸っぱ辛いらぁ麺」は、やや控えめな辛味と程良い酸味のスープが後を引く美味しさです。一気に麺を啜ると、その酸味でむせてしまうので要注意。風味豊かな細ストレート麺と共に、酸っぱ辛いスープの風味をゆっくり楽しみましょう。
ロックンロールご飯

そしてお腹に余裕がある時には必ず注文して欲しいのが「ロックンロールご飯」です。一見、星形の海苔が載っただけのご飯に見えますが、レンゲで丼の底からかき混ぜると、刻みチャーシューやスライスした味玉が出て来ます。九条葱と特製のタレも入っていて、ガツンと美味しいロック飯です。
『ラーメン星印』では、「昆布水醤油つけ麺S」などの様々な限定メニューも季節に合わせて入れ替わりで提供されています。レギュラーメニューを含めどれも魅力的で、いつも何を食べようか最後まで悩んでしまいます。
事前に公式X (Twitter)で限定情報をチェックしてから、東横フラワー緑道や反町公園への散歩も兼ねてロックなラーメンを食べに行ってみて下さい。
ラーメン星印
〒221-0825 神奈川県横浜市神奈川区反町1丁目3-4 ルミノ反町
■こちらでもオススメのお店などを紹介しています!
Instagram:https://www.instagram.com/yasuyamametal/*この記事は2023年10月時点の情報を基に作成しています。
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
※本記事は、2023/10/28に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。