マツコの知らない世界でも注目!頑張っているあなたにこそ食べて欲しい肉玉炒飯
東京都を旅する方におすすめしたい『新御茶ノ水 萬龍』(東京都千代田区神田駿河台3丁目2-6)について紹介している記事です。
東京都千代田区 ──
神田駿河台。JR御茶ノ水駅にやってきました。ここから徒歩7〜8分(新御茶ノ水駅のB3出口からなら徒歩10秒!)。
今回の目的地は、こちら──
『新御茶ノ水 萬龍(まんりゅう)』さんです!

『萬龍』さんの創業は2020年だそう。思いのほか最近だったのですが、店内は昔ながらの“昭和の町中華”的表情が垣間見えます。そして、なによりお昼時は終始満席状態が続く人気店です。
メニューは多様。麺類やご飯物、定食、点心などがラインナップしており、さまざまなニーズに応えてくれる包容力もバッチリ!と。各種アルコールも揃っており、昼呑みもできそうです。
ちなみに、人気テレビ番組「マツコの知らない世界(2022年)」でも紹介されるなど、各種メディアへの露出も少なくないようです。
このメニューがおすすめ!
肉玉炒飯
名物「肉玉炒飯」。メニュー表に書かれた「頑張っているあなたに贈る」というフレーズがジワります。
こんもり盛られたライスの上には、ふわふわ食感の卵焼きに、甘じょっぱく味付けされた豚バラ肉 ── メニュー名は「肉玉」ですが、さらに「焼売」も2個乗っていますので、どうかご注意(ご安心)ください...笑
とにかく!食べれば体にエネルギーがみなぎるだろうガッツリ系メニューとなっています。なお、醤油スープが付いて900円。もちろん税込です。
絵に書いたようなパラパラ系ライスは、何よりその香ばしさが印象的です。旨味コーティングされ、ほどよくドライ。
そして、ナルトやネギはもちろんのこと、ふわふわっと軽やかな厚焼き玉子と共に頬張れば、その食感の抑揚は実に楽しくあります。
そして、豚肉たち。甘じょっぱく(甘味強めな)味の付いたそれらは、薄切りながらもその存在を主張してきます。充分にオイリーなパフォーマンスは、スプーンで口に運ぶ動作を否が応にも加速させてくれます。
また、そのお肉のタレを被ったライスが覚醒!ついついガツガツと掻き込みたくなること請け合いです。
さらに、ダメ押しは「焼売」の存在でしょう。
いわゆる「肉焼売」というやつなのですが、甘味が実に豊か。ほどよくふっくらとし、ホフホフと。味変役としても優秀なのではないでしょうか。
総じてボリューミー!1,000円でお釣りが返ってくる価格設定には自ずと感謝したくなります。
旅人におすすめポイント
こだわりのチャーシュー
今後オジャマした際には、ぜひ「チャーシュー」をいただいてみたい ── そう思わせてくれる店主さんからの張り紙が目に留まりました。
調理に特別なことはせず、秘伝のタレを使って長時間煮込み寝かす。且つ、料理に合う部位を選んで使うのだそう......なんて素敵な!
そのチャーシューは店名を冠する「萬龍チャーシューそば」や「萬龍チャーハン」に加え、「焼きぶた定食」などに使われています。今回は胃袋に余裕がなく泣く泣く断念しましたが、次回はぜひ味わってみたいところです。
これぞ、まさに漢メシ!そして、深掘りしたくなる1軒!
“背徳感”という言葉がまさにしっくりくる「肉玉炒飯」。無条件に“口福感”を感じられた次第です。良きランチタイムに感謝しなくては。
あっと、書き忘れていましたが......通常の「肉玉炒飯」にプラス200円すれば「肉まみれ」なる肉増し仕様にクラスアップできるようです。働き盛りや食べ盛り、プロテイン不足の皆々さまは是非に。
それでは、改めましてごちそうさまでした!
新御茶ノ水 萬龍
東京都千代田区神田駿河台3丁目2-6
*この記事は2023年9月時点の情報を基に作成しています。
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
- この記事のキーワード
※本記事は、2023/09/25に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
東京・御茶ノ水で“心地良き腹パン”に見舞われた(笑)ランチタイムのひとコマをご共有します!