元フランス料理人が作る一杯は出汁が違う!唯一無二の神奈川・横須賀カレーうどん

神奈川県を旅する方におすすめしたい『うどん工房さぬき』(神奈川県横須賀市若松町1丁目6-1)について紹介している記事です。
カレーの町 横須賀で20年続く信頼の味!昭和レトロな雰囲気が懐かしい『うどん工房さぬき』
京急横須賀中央駅から徒歩3分ほど。
懐かしい昭和レトロ感が漂う、路地裏風の佇まいにある『うどん工房さぬき』さん。
開店すると同時に行列ができることもある地元の名店です。
ウラ通りにあるので、ちょっと見つけにくいかもしれませんが、「秘密のお店」を見つけたみたいで何だかうれしい気持ちに!!笑
今から20年前。
湘南にある有名フランス料理店の料理人だった店主の島田さんが、まったくの「0」から作り上げた『うどん工房さぬき』。
カウンター席や梁から感じられる木のぬくもり、手作りちょうちんなど…。どこか昔懐かしい昭和レトロ感が非日常体験を提供してくれます。
お店のこの雰囲気が好評で、米軍基地のアメリカ兵や外国人観光客からも人気!実際、並んで待っている外国の方をよく見かけます。
店内はすべてカウンター席で15席ほど。
立食席と、椅子があるカウンター席がちょうど半々くらいです。
昭和生まれの私は、なんとも懐かしさを感じる居心地良いお店でした…笑
このメニューがおすすめ!
噛み締めればぶわっと力強い弾力とコシ!打ち立て自家製うどん
プルプルしててみずみずしい艶、コシと弾力のあるのある『うどん工房さぬき』のうどん!
「ざるうどん」「あったかうどん」「カレーうどん」どれを選んでも、つゆやスープとの相性バッチリ!
本場 香川県で「讃岐うどん」の製法を学んだ、店主の島田さんが作るうどんは、打ち立ての自家製!のど越しも良く、つるっと喉を通り過ぎる感覚がなんとも心地の良いうどんです♪
「横須賀カレーうどん」「唐揚げカレーうどん」などなど、カレーベース系のうどんメニューを注文すれば…
なんと「替え玉」無料!!
(※カレー系うどん限定)
替え玉も含めて、スープまで完食して大満足でした♪
和食のダシ×22種類のスパイスが融合!一番人気の唐揚げカレーうどん!
数あるお店のメニューの中で一番人気!!
玉ねぎ・くだもの・ココナッツミルクなど、合計22種類ものスパイスを調合して煮込んだカレー!
さらに、鰹やいり子、昆布などで作った自慢の自家製出汁をバランスよく調合。
試行錯誤の上、作り上げた「横須賀カレーうどん」は、他にマネできない、研鑽を重ね続けた濃厚でクリーミーな絶品スープに仕上がっています!
このスープに絡めながら食べるコシのある「自家製うどん」と「ジューシーな唐揚げ」が、やみつきになるおいしさなんです♪(※紙エプロンあります!)
カレーの街横須賀ならではの「唐揚げカレーうどん!」
「地元がお薦めする横須賀グルメコンテスト」にも入賞!さらに、テレビや雑誌、大手メディアなどでも紹介されている人気の逸品!!
ぜひ一度味わってみて下さい。
⇩まだまだ他にもおすすめが!
出汁の効いた「つゆ 」もこれまた逸品!
自慢の自家製出汁は、利尻昆布に、長崎産のいりこ、鹿児島産のうるめ節、鯖の枯れ節、宗田がつおの暑削り、仕上げに最高級の花鰹!
一滴残らず飲み干してしまいました♪
「かけうどん(478円)」をベースに、サックサクの天ぷら(ネタ豊富!)をお好みでトッピングできます。天麩羅・かき揚げはとにかく種類が豊富です!
● 旬の野菜(地もの三浦産も使用)
● きのこ類(舞茸・しめじ・椎茸・えのき・エリンギなど)
● 魚介系(海老・イカ・蛸・キス・鯖・ししゃも・鰺など)
「横須賀カレーうどん」だけじゃない!
「次は○○食べてみたい!」と、自然に「次は…!」と、気付けばふと思ってしまう工夫と魅力があちこちにちりばめられている、ステキなうどん屋さんでした!
うどん工房さぬき
〒238-0007 神奈川県横須賀市若松町1丁目6-1
旅人におすすめポイント
目の前は東京湾!海辺ギリギリにある木の遊歩道でリフレッシュ!

東京湾を往き交う大型船をぼーっと眺めたり、トンビや波の音を聴きながらのんびり…。
『観音崎ボードウォーク』は、海を身近に感じられる三浦半島屈指のオーシャンビュースポットです。
東京湾と言っても、観音崎まで来るとホントにきれい!!
横須賀中央駅からバスで30分ほどで到着します。
走水観音崎ボードウォーク
〒239-0811 神奈川県横須賀市走水2丁目1157
*この記事は2023年9月時点の情報を基に作成しています。
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
※本記事は、2023/09/26に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。