福岡で「また食べたくなる」名物麺4選!焼うどん発祥店から行列必至の人気店まで

福岡県を旅する方におすすめしたい!『八ちゃんラーメン』『うどん平』『元祖ぴかいち 本店』『だるま堂』──九州の玄関口・福岡に店を構える4軒でいただける絶品グルメをご紹介しています。
ニッポンごはん旅編集長や公認ライターがオススメする、福岡県内で味わえる絶品の名物麺を4つご紹介します!
ぜひ参考にしてみてください。
▼紹介しているお店▼
1.【薬院駅】八ちゃんラーメン(ラーメン)
2.【博多駅】うどん平(肉ごぼう天うどん)
3.【博多駅】元祖ぴかいち 本店(皿うどん)
4.【小倉駅】だるま堂(焼うどん)
1.【薬院駅】八ちゃんラーメン(ラーメン)

福岡市営地下鉄七隈線の薬院駅から歩いて3分ほどの場所にある50年以上の歴史を持つ老舗『八ちゃんラーメン』。
深夜2時まで営業するこのお店は、地元はもちろん県外からも連日連夜多くの人が訪れることで有名な博多における “〆ラーメン” の代表格と言える存在のお店です。

「ラーメン」は泡立つ豚骨スープが茶濁していて麺が見えないことが最大の特徴!豚骨スープには僅かに胡椒が浮いています。
スープを飲んでみると滑らかでとろみがあり、薄口醤油で与えたと思しき適度な塩味と共に、緻密に溶け込んだ骨髄の旨味が口の中に広がっていき粘度が食欲を刺激します。

麺は博多ラーメンでは珍しいクラシカルな平打ちの極細麺!コシに粘りのある低加水の麺は、サクッと歯切れが良く猛烈な旨みを凝縮した豚骨スープとの相性は抜群です。
博多の夜の〆ラーメンに一度ご賞味あれ!
福岡・博多の「〆ラーメン」の代表格!1968年創業の老舗で味わう豚骨ラーメン
MAP
- 八ちゃんラーメン
- 日本、〒810-0012 福岡県福岡市中央区白金1丁目1−27 GoogleMapで見る
2.【博多駅】うどん平(肉ごぼう天うどん)

博多駅の博多口からから歩いて10分ほどの場所にある博多うどんの代表格と言われる『うどん平』。
うどんの生地が無くなると閉店してしまうオープン前から行列ができるランチのみ営業のお店です。

1番人気の「肉ごぼう天うどん」はごぼう天と牛肉をトッピングした博多うどんの理想的なビジュアルの一杯!
アゴ(飛魚)やイリコ(煮干し)などの海の恵たっぷり含み、最後まで飲み干したくなるほどの深みと奥行きがあります。

麺は機械で伸ばし唯一無二な食感を生み出している平打ち中太の自家製麺!表面がツルツルしたシルキーな舌触りと、なめらかな啜り心地が他にはない個性的な麺です。
並ぶ必要はありますが、博多に訪れた際はぜひ一度ご賞味あれ!
福岡・博多うどんの代表格!開店前から行列ができる人気店の「肉ごぼう天うどん」
MAP
- うどん 平(たいら)
- 日本、〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉5丁目10−7 GoogleMapで見る
3.【博多駅】元祖ぴかいち 本店(皿うどん)

JR九州博多駅徒歩8分ほどのところにある中華料理店『元祖ぴかいち 本店』。幅広い層から支持される名店で、その人気ぶりは昼時を過ぎても行列が絶えないほど!
メニューは評判の高い「チャンポン」や「皿うどん」を筆頭に、ラーメンや一品料理まで幅広い品揃え!

名物の「皿うどん」。皿うどんというとパリパリ麺に餡かけされたものや、柔らかい麺の上にあんかけのものを想像される方も多いのでは。
しかし博多標準の皿うどんは麺を一度湯がいて水分を飛ばした後に焼く、麺と具を絡める方式で調理された、麺自体にしっかりと味が染み込んでいるもの。

自家製辛子高菜をトッピングした味変。魚介と野菜のエキスが染み込む麺に、自家製辛子高菜の辛味と酸味が良い具合に絡み合い中毒性の高い味わいになります。
あっさり目の味付けにこだわり麺の絶妙なバランスが印象に残る皿うどん、ぜひ博多に来た際はご賞味あれ!
博多の町で43年!福岡・博多で多くの方々に愛される「皿うどん」
MAP
- 元祖 ぴかいち 博多本店
- 日本、〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目9−5 チサンマンション祇園 1F GoogleMapで見る
4.【小倉駅】だるま堂(焼うどん)

小倉駅前は長いアーケードが網の目のように伸び、さらに色んな商店街が続く商業地域となっています。その中の小さな商店街『鳥町食道街』の中に、「焼うどん」発祥店と言われている『だるま堂』があります。

「焼うどん」発祥のお店のレシピで作られる「だるま堂味」をいただくことに。
一度乾麺を茹でてからしっかりと水切りをし、一度冷蔵庫で寝かせる。それによりもちもちとした食感に変化するうどんを、鉄板の上に広げてしっかりと水分を飛ばすのがもちもち食感のうどんを生み出す秘訣。

わいわい賑やかな商店街にグルメな料理が並ぶ小倉で、ぜひ伝統の味「小倉焼うどん」を食べてみませんか?
福岡・小倉で生まれたソウルフード!戦後から愛される「焼うどん発祥の店」の味
MAP
- だるま堂
- 日本、〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町1丁目4−17 GoogleMapで見る
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
※本記事は、2023/07/09に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。