千葉・銚子の超人気店!威風堂々とそびえ立つ「五色丼」は並んでも食べたい一杯

千葉県を旅する方におすすめしたい『浜めし』(千葉県銚子市竹町1545-8)と『犬吠テラステラス』(千葉県銚子市犬吠埼9575-2)について紹介している記事です。
はいこんにちは。カフェ旅からやってきました佐藤社長です。
今回は千葉でも有名な漁港、銚子漁港にある『浜めし』さんにお邪魔してきました!
銚子は遠いけど…行きたい!
ところで、銚子と言えば千葉県の東端に位置し、茨城県との県境にあります。
対岸、波崎出身の友人から「銚子の魚はうまい」と事あるごとに聞かされていたもので、ぜひ行きたい!と、とても魅力を感じていました。
しかし、千葉に住んでいながらも銚子までは高速道路が無いのでアクセスが悪く、あまり足を運ぶ機会がなかったのですね。そこで今回は一念発起、せっかくなら友人が自慢する銚子のグルメを並んででも食べたい!と銚子の名店へと行って参りました。
並ぶの覚悟はしてきたけど…。
銚子漁港にある『浜めし』さんは
「バナナマンのせっかくグルメ!!」などテレビでも多数紹介されている超人気店です。
きっと行列に並ばねばならんのだろうと覚悟して参りましたが、平日の11時半頃に訪れてみるとやはり行列が…早速、大人気店の洗礼を浴びてきました。

まあそれも仕方がないと並んでみようとすると何やら様子がおかしい。
なんと行列の最後尾には「本日終了」の張り紙が。
おお、何たることよ!!
どうも朝9時から13時頃まで営業されているようですが、食材の関係なのか早めに切り上げることもあるようで、残念ながらこの日頂くことはできませんでした。
これでは不完全燃焼過ぎるので日を改めてリトライ。近くは無いですが千葉在住で良かったです。今度は、9時台を狙って行ってみます。

すると前回の行例はどこへやら。スイっと並ばず入ることができました!
お話を聞いてみたところ混雑状況は日によってまちまちのようですが、
都心からここに来るのにはまあまあ時間がかかりますので、やはり早い時間のほうが有利なのでしょうか?理由は後述しますが狙い目は9時台かもしれません。

店内は明るくてとてもキレイなお店でした。それほど狭くはないと感じましたが、確かに座席数はそれほど多いようではありませんでした。その分お座敷席がゆったりとした席の取り方になっています。
著名人の方のサイン色紙が所狭しと飾られていて人気の超有名店なのだと改めて感じました。

このメニューがおすすめ!
何と言ってもおすすめなのが人気の「五色丼」です。

写真からも伝わるこの迫力満点のビジュアル。
まぐろ、はまち、いくら、たこ、ほたてがこんもりと盛り付けられ、山のようにそびえ立つっております。
銚子と言えば醤油も有名ですが、醤油差しと比べてもこの高さ。ご飯もボリューム満点でガッツリ食べごたえ十分です。
さすが漁港、お刺し身の鮮度はもちろん抜群で肉厚、食べごたえあって、どれも美味しいです。
特に私は、はまちが美味しいと気に入りました。プリップリでそこらじゃ気軽に食べられないクオリティだと思いました。
まぐろはキレイなサシが入っていますね。いくらはプチプチ濃厚なお味で大満足です。

しかし、もしかすると人によっては注意が必要で、ごはんがしっかり盛り付けられていますのでペース配分がポイントです。つい美味い美味いとガッツリとお刺身を一気に頬張ってしまいがちですが、うまくやらないとご飯が余ってしまいます。
そんな時に心強い味方になってくれるのが、付け合わせの小鉢たち。これらはどれも美味しくて最高です。
お値段リーズナブルなのが、「三色丼」です。


小鉢など同じような構成でお値段リーズナブルなのが、「三色丼」です。
こちらはまぐろ、はまち、いくらの三色となります。まぐろは「五色丼」より1切れこちらのほうが多いようです。
はみ出る大切りのお刺身がたまりませんね!
今回はお刺身が食べたかったので泣く泣く見送りましたが、なんと9時~10時の時間限定で500円の「朝定食」もあるようです。
内容も充実していてとてもワンコインとは思えないスペシャルメニューです。ぜひ実際にお店で確認してみてください!
漁港の近くにあるお店ってワイルドな接客の場合もありますが、ご主人も女将さんも丁寧で親しみやすいお人柄だと感じました。人気店の理由も伺えますね。
駐車場は、お店の裏に公共の無料パーキングがあります。こちらに停められるとアクセスしやすくて良いですね!
MAP
- 浜めし
- 日本、〒288-0062 千葉県銚子市竹町1545−8 GoogleMapで見る
旅人におすすめポイント
せっかくなら『犬吠テラステラス』へ食後のドライブを!

せっかくならドライブがてら、車ですぐ近くにある『犬吠テラステラス』にも行ってみましょう。
『浜めし』前の道を出て左方向に車を走らせると、途端に雄大な景色が目の前に広がり、犬吠埼灯台が見えてきます。その足元に新名所『犬吠テラステラス』があります。
2019年にオープンしたおしゃれな観光スポットです。カフェや野菜マルシェ、地元のお土産などグルメやお買い物ができる魅力的な場所です。景色も良く2階には誰でも利用できるハンモックベンチに寝転ぶことだってできちゃいます。
お土産の種類も豊富でどんな方にでも喜ばれそうなものばかり、せっかくなら千葉・銚子のお土産を買って帰りましょう!



いかがでしたか?千葉と言えども関東最東端に位置して、茨城県との県境にありますので、お住まいの場所によっては、ここまでのアクセスはなかなか大変かもしれませんが、ここでしか味わえない美食と雄大な景色が銚子にはあります。ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
MAP
- 犬吠テラステラス
- 日本、〒288-0012 千葉県銚子市犬吠埼9575−2 GoogleMapで見る
*この記事は2023年6月時点の情報を基に作成しています。
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
※本記事は、2023/07/11に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
テレビなどでも話題の行列ができる超人気店に並ばず、ゆっくり食事を楽しめる方法を教えます!