安くて旨い!お値打ち肉料理!【関東】東京・神奈川・千葉・埼玉の名物肉料理4選

関東を旅する方におすすめしたい!『素揚げや(東京都)』『食事処 おしゃまんべ(神奈川県)』『洋食屋 かわごえ(千葉県)』『高砂ホルモン 御花畑(埼玉県)』──首都圏の人気店でいただける肉料理をご紹介しています。
ニッポンごはん旅編集長や公認ライターがオススメする、関東一都三県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)の人気店で味わえる名物肉料理をご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください!
▼紹介しているお店▼
1.【東京都】素揚げや(鶏の素揚げセット)
2.【神奈川県】食事処 おしゃまんべ(ジンギスカン定食)
3.【千葉県】洋食屋 かわごえ(ハンバーグステーキ定食)
4.【埼玉県】高砂ホルモン 御花畑(豚ホルモン)
1.【東京都】素揚げや(鶏の素揚げセット)

JR総武線の小岩駅から歩いて8分ほどの昭和の香りを残す古き良き商店街にある『素揚げや』。
二度揚げでパリッとジューシーに揚げられる大山鶏のひな鶏の素揚げが名物の居酒屋です!

写真の「手羽」は看板の部位。身は簡単にほぐれるほど柔らかく肉厚でホロホロ。外はカラっとしながらも中はジューシー。コクがあるのにも関わらずあっさりしています。カラッと揚げきった皮のクリスピーさは、ももを上回るほど!
鶏の素揚げが好きな人にこそぜひ食べてもらいたい逸品です。
2013年創業!東京・小岩のこだわりの油で揚げた「鶏の素揚げセット」
MAP
- 素揚げや
- 日本、〒133-0056 東京都江戸川区南小岩8丁目25−1 東洋ハイツ GoogleMapで見る
2.【神奈川県】食事処 おしゃまんべ(ジンギスカン定食)

相鉄線『上溝駅』から徒歩で10分ほどのところにある『食事処 おしゃまんべ』は、常にお客さんで混み合う人気店です。
お店を取り仕切るのは、北海道長万部町出身の女将さん。そして、扱う食材 ── ラム肉はもちろん、ホッケや銀だらなどの魚類 ── は、女将さんの地元北海道産なのだそうです。

店内の大半の方が食していたと思われる「ジンギスカン定食」。お肉自体はほどよいオイリーさを纏っていて、なおかつ、ラムらしい香りはやさしく。そして、噛みしめるたびに、自ずとその存在感は増すばかり。そこに野菜たちのシャキシャキとしたフレッシュな食感や豊かな甘味が絡まり、まさに旨味の塊と化します。タレの甘じょっぱさがちょうど良い塩梅で、否応なく消費が捗ります!
相模原で話題の食事処!大半の人が注文する名物「ジンギスカン定食」を肉増しで
MAP
- 食事処おしゃまんべ
- 日本、〒252-0243 神奈川県相模原市中央区上溝1793−2 GoogleMapで見る
3.【千葉県】洋食屋 かわごえ(ハンバーグステーキ定食)

千葉県長生郡白子町。『洋食屋 かわごえ』は、ホテル『サニーインむかい』併設のレストランです。車で訪問された場合でも、ホテルの駐車場に車を停めることができるので安心。

「ハンバーグステーキ定食」は、肉厚なパテのハンバーグがアツアツな鉄板にのってやってきます。断面からは肉汁がじわ~っと。最後までパテの中に籠り、肉がパサパサにならないようにパテをジューシーにしてくれる正解な肉汁。250g以上とずっしりとした量ですが、あっという間に完食してしまう逸品です!
ご飯がすすむ肉厚ハンバーグが絶品!テニスの聖地・千葉県白子町で行くべき洋食店
https://gohantabi.jp/article/17997
MAP
- 洋食屋かわごえ
- 日本、〒299-4215 千葉県長生郡白子町中里4369 GoogleMapで見る
4.【埼玉県】高砂ホルモン 御花畑(豚ホルモン)

秩父鉄道の御花畑駅を降りてすぐの住宅街にある『高砂ホルモン 御花畑』。 昭和の時代に秩父の一大産業であったセメント業、その労働者たちの胃袋を満たしていたという豚ホルモンが味わえるお店です!なお、秩父には約30軒のホルモン店があり、「豚ホルモン」は秩父グルメのひとつとなっております。

「ホルモン」は毎週月・水・金に仕入れる朝絞めホルモン。種類はカシラ、ホルモン(白)、タン、ネック、ハツ、レバー、ナンコツの7種類で、盛り合わせでの注文も可能です。
どの部位もホルモン特有の臭みは全く無く、それぞれの味と食感の違いが最後まで存分に楽しめます。なかでも角が立ったプリプリのハツとレバーは、なかなか出会えない良質なもの。ぜひ一度体験してみてください!
ホルモンの概念が変わる旨さ!鮮度抜群な埼玉・秩父のソウルフード「豚ホルモン」
MAP
- 高砂ホルモン
- 日本、〒368-0042 埼玉県秩父市東町30−3 GoogleMapで見る
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
※本記事は、2023/06/17に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。