長野・善光寺周辺でオススメのカフェ3選!蔵をリノベしたお店、りんごマフィン等

長野県を旅する方におすすめしたい善光寺表参道周辺のカフェを3軒紹介している記事です。『薫蔵 COFFEE KAGURA』や『FORET COFFEE』、『North South East West』などを紹介しています。

長野駅から長野市の観光名所『善光寺』へと続く、善光寺表参道。この周辺にはおしゃれなカフェがたくさんあります。
今回は、善光寺表参道周辺にあるおしゃれカフェを3軒ご紹介します!
▼オススメのお店▼
1.薫蔵 COFFEE KAGURA
2.FORET COFFEE
3.North South East West
1.薫蔵 COFFEE KAGURA

まずは、善光寺仁王門から南へ徒歩3分のところにある『薫蔵 COFFEE KAGURA』。建物は、築100年を越える小さな蔵をリノベーションしています。

賑わう参道から一変。店内は静かでゆったりした時間が流れていました。

いただいたのは、季節のブレンドコーヒーと和菓子のセット。コーヒーはネルドリップで淹れられています。

お店の近くにある『和菓子 豆暦』の和菓子。淡いピンク色がかわいくて素敵!コーヒーと和菓子というめずらしいペアリングが楽しめます。
MAP
- 薫蔵 COFFEE KAGURA
- 日本、〒381-0000 長野県長野市長野518 GoogleMapで見る
2.FORET COFFEE

続いては、長野駅から約15分のところにある『FORET COFFEE』。店内の壁にはかわいい絵が描かれていて、ポップでおしゃれな空間です。

こちらでいただいたのは「カフェラテ」。ふんわりフォームのミルクに美しいラテアートが素敵!

「カフェラテ」のお供は、「バナナブレッド」。外側はサクサクで中はしっとり。バナナがたっぷり入っていて美味しい!
MAP
- フォレットコーヒー
- 日本、〒380-0832 長野県長野市東後町21 グランドハイツ表参道弐番館 103 GoogleMapで見る
3.North South East West

最後は善光寺表参道から少し離れますが、長野市役所の近く。長野駅から徒歩約10分のところにある『North South East West』。
道路に面したところはガラス張りになっていて開放的な空間です。

『North South East West』で人気なのがマフィン。この日は8種類のマフィンがありました。
オーダーしたのは、「信州りんご・シナモン・クリームチーズ」のマフィン。もっこり膨らんだ大きなマフィンの中には、大きくカットされたクリームチーズとりんごがゴロゴロ。ボリュームがあって美味しい!

コーヒーは浅煎り・中煎り・深煎りの3種類からオーダーできます。コーヒーとマフィンで至福の時間が過ごせました。
いかがでしたか?善光寺参拝の休憩やカフェタイムに、ぜひ立ち寄ってみては!
■こちらでもオススメのお店などを紹介しています!
ブログ:https://www.masatetsudo.com/
Twitter:https://twitter.com/masatetsudo
MAP
- North South East West
- 日本、〒380-0907 長野県長野市鶴賀1607−12 大通りセンタービル 1F シンリョ GoogleMapで見る
*この記事は2023年3月時点の情報を基に作成しています。
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
※本記事は、2023/04/14に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。