• HOME
  • 首都圏
  • 千葉県
  • 千葉・館山を満喫!海を見ながらの豪華ランチと温泉、無料スポットも楽しむ贅沢旅

千葉・館山を満喫!海を見ながらの豪華ランチと温泉、無料スポットも楽しむ贅沢旅

千葉県

千葉県を旅する方におすすめしたい『海の湯宿花しぶき』(千葉県館山市塩見233−4)について紹介している記事です。『モアナガーデンカフェ』や『“渚の駅”たてやま』など、是非立ち寄ってほしいおすすめスポットもあわせてご紹介しています。

旅人へひとこと

旅は思い切りが肝心!贅沢にリッチな時間を過ごしましょう!でもみなさん無料やお得も好きですよね!?

コスパの高い満足旅をするためのコツをご提案!

はい、こんにちは。カフェ旅ブログからやってきました佐藤社長です!


突然ですが私、日頃はリアル社長なので、金勘定にはうるさく、お金の使い方も比較的上手だと自負しております(当社比)


旅を楽しむコツは色々ありますが、その中でも「一点豪華主義」をテーマにプランを組みますと、かなり満足度の高い旅が楽しめると考えております。


えぇ…まぁもちろん…「全部豪華主義」で行けるぐらい財力があればそれに越したことはないと思いますが…私は平民生まれなので…そんなに贅沢はできませぬ…。



そこで今回は日帰りでも千葉のグルメと海を存分に楽しめるプランをご提案します!


旅人におすすめポイント

まずは“一点豪華”をここにぶちこみます!

今回、『海の湯宿花しぶき』で「【日帰りランチトリップ】 美味会席料理と癒しの温泉入浴プラン」を満喫しました!


お値段5,500円~!!!!


と聞いて、え?ランチで!?と感じられる方もおられるかもしれません。(正直言って私は価格だけで見ると尻込みします…)


ですが、この後ご紹介させて頂く内容を見れば、なるほどそれならいいかも!とお感じいただけるかもしれません。


なんといっても、他では味わえないのがホテルクオリティのサービスを受けられるということです。

まず、予約制なので混雑とは皆無です。


レセプションで予約の確認をして、おしゃれなラウンジでしばし、海を眺めながら優雅なひとときを過ごします。

ここからも素敵な海景色が楽しめます。

名前が呼ばれたら、席へ案内してもらえます。

オーシャンビューを独り占めできる、きっちりと仕切られた広々としたゆとりある席です。


お料理は四季折々の美食を堪能できる会席料理なので、この時に私が頂いたものを淡々と載せていきます。

2~3時間ほどかけて、丁寧に作られた数々の料理をゆっくり頂きます。


これはもう価値観次第なのですが、のんびりと周りに気兼ねなく長時間海を眺めていられるなんて最高じゃないですか!?

日々の仕事に忙殺され、心を失いがちな現代において、ふっと無になる瞬間って大事だと思います。


また『花しぶき』さんの料理が美味しいのはもちろんのこと、器がどれも魅力的で絵になるものばかり。ぜひ器の魅力も堪能してください。

温泉もセットで利用できるプランなので、食後は温泉でひとっ風呂浴びることができます。

もちろん宿泊利用ができれば最高ですが、私のように愛犬がいるとなかなか泊まれるお宿が限られてしまう。

宿泊では予定を確保しにくい。なんてときにも日帰りのプランって本当にありがたいですよね。

この内容を考えるととてもお得なプランに思えます。

MAP

花しぶき(満開のおもてなし)
日本、〒294-0302 千葉県館山市塩見233−4 GoogleMapで見る

さて、ここからは無料 or リーズナブルな旅を楽しむモード!

『花しぶき』前にある

『房総フラワーライン』を更に南下するとたどり着ける

『アロハガーデンたてやま(旧南房パラダイス)』。


その入り口にある『モアナガーデンカフェ』が、次の目的地です。

このメニューがおすすめ!

現地感味わえる店内とリーズナブルなメニュー

こちら「ホットドッグ(400円)」と「ハワイコナコーヒーブレンドSサイズ(450円)」。

実にリーズナブルですよね!お風呂上がりに頂く、ちょっとした軽食としてもおすすめですし、ロコモコ丼やビーフカレー、ラーメンなども頂くことができます。


どれもリーズナブルな価格帯で嬉しいですね!
そしてなんとJAFの会員証で更にお得になります!

もちろん無料の駐車場を眺めながら過ごすこともできますので車好き、ドライブ好きにもおすすめなお店なんです。

アロハな雰囲気漂う店内でヤシの木を眺めながらコーヒーを一服するひととき。
たまりませんよね。


おしゃれな家具でコーディネートされた素敵な店内ですが、失礼ながらところどころヤれた雰囲気も感じられます。


それもそのはず、もともと『南房パラダイス』という1970年に開園した施設だったのですが、2014年に『アロハガーデンたてやま』をリニューアルした物件で上手に居抜きされています。


これが実に現地感あって良いのです。


夕焼けを眺めながらのんびりしたいところですがラストオーダーは15時半までですのでご注意ください。

MAP

モアナガーデンカフェ1F(道の駅 南房パラダイス)
日本、〒294-0224 千葉県館山市藤原1497−1495 GoogleMapで見る

絶対立ち寄りたい無料で、すギョ~い!観光スポット。

さて、『房総フラワーライン』を再び走り、館山駅近く北条海岸の方に戻りましょう。


旅のシメ(夕刻)におすすめしたいのが、『“渚の駅”たてやま』
こちらは完全に無料の施設です。


素敵なおさかなさんのアートで気が付いた方もおられるかもしれません。
そう、こちらは「さかなクン」さんが名誉駅長を務める館山市の観光施設なのです。

私の幼き日の記憶を辿れば、以前はバリ渋な民俗歴史資料館だった気がしますが(もちろんその一部は今でも見れます)、今は無料で入ることができ、しかも「さかなクン」さんのアートを間近でみることができる「すギョい」施設となっているのです。


館内撮影OKとのことで、その魅力の一部をご紹介します。


いかがでしょうか!?ここでしか見ることができないスーパーレアアイテムが展示されています。

これは一見の価値ありだと思います。


受付で「さかなクン」さんグッズも買えますのでぜひお立ち寄りください!

こちらの施設『“渚の駅”たてやま』のおすすめポイントは他にもありまして、お手洗いがきれいなのはもちろんのこと(これ重要!)、広々とした休憩スペースや潮風を感じながらのんびりできる「展望デッキ」など無料なのに館山の海を存分に楽しめる施設が充実しているんです。


なんとタンデム自転車まで「無料」で体験できます!
ふとっぱら!

夕刻をおすすめしたのは、内房、館山の北条海岸から望む夕景はとても素晴らしいものでして、天気が良ければ雄大な富士山の姿も拝めます。


いかがでしたでしょうか?

この旅をトータルで見てみるとなかなかリーズナブルに収まっているのではないかと思います。


工夫次第で緩急つけたプランが作れると思います。
素敵な館山の旅をお楽しみください!

MAP

海辺の広場(渚の駅たてやま)
日本、〒294-0036 千葉県館山市館山1564−1 GoogleMapで見る

■こちらでもオススメのお店などを紹介しています!

ブログ:https://cafetabi.blog.fc2.com/

Twitter:https://twitter.com/satoudsato

*この記事は2022年7月と11月時点の情報を基に作成しています。

*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。

※本記事は、2023/04/27に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。

「行きたい」

押してくれてありがとう!

あなたのイチオシも
みんなに教えてあげませんか?

やってみる