北海道・青森・千葉・新潟で間違いなく旨い「海鮮丼」4軒!地元民に愛される名店

北海道・青森・千葉・新潟で間違いなく旨い「海鮮丼」が味わえるお店について紹介している記事です。『海さくら 蝦夷海』や『みなと食堂』、『すし処 ひしの木』、『すし いわ』などぜひ食べてほしい逸品が味わえるお店を紹介しています。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
北海道・青森・千葉・新潟で間違いなく旨い「海鮮丼」が味わえる4軒ご紹介します。
地元民に長年愛される名店の味、ぜひ味わいに行ってみてください!
▼オススメのお店▼
1.【北海道】海さくら 蝦夷海「札駅宝石丼」
2.【青森】みなと食堂「ヒラメ漬け丼」
3.【千葉】すし処 ひしの木「船橋市場丼」
4.【新潟】すし いわ「南蛮えび丼」
1.【北海道】海さくら 蝦夷海「札駅宝石丼」
JR札幌駅/札幌市営地下鉄 さっぽろ駅から徒歩4分ほどのところにある『海さくら 蝦夷海』。
こちらのお店で味わってほしいのが、ルックスや食べ方にエンタメ感満載な「札駅宝石丼 梅+えびタワー」。
海鮮丼としてはもちろん、海苔で手巻き風にしたり、TKGにしたりと様々な食べ方が楽しめます!
札幌の「海の幸がそびえ立つ海鮮丼」3軒!行列嫌いな地元民が並んでも食べたい店
MAP
- 海さくら 蝦夷海(えぞうみ)‐EZOUMI‐
- 日本、〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西5丁目 JR55ビル 7階 GoogleMapで見る
2.【青森】みなと食堂「ヒラメ漬け丼」
続いてご紹介するのは、JR八戸線 陸奥湊駅から徒歩2分の場所にある『みなと食堂』です。
陸奥湊の名店といわれる同店を、初めて訪れた方にぜひ注文してほしいのは「ヒラメ漬け丼」。
プラス300円で味噌汁を八戸名物の「せんべい汁」に変えることができるので、ぜひ一緒に味わってください!
記憶に残る唯一無二の味!八戸旅行で外せない、みなと食堂の「ヒラメ漬け丼」
MAP
- みなと食堂
- 日本、〒031-0812 青森県八戸市湊町久保45−1 GoogleMapで見る
3.【千葉】すし処 ひしの木「船橋市場丼」


JR船橋駅から徒歩10分ほどの場所に店を構える『すし処 ひしの木』は、船橋地方卸売市場内にあるお店。
一番人気のメニュー「船橋市場丼」は、日替わりで常時15~6種類の大きな新鮮なネタがたっぷり乗った逸品。
1,500円という値段の安さも、ネタの種類の多さも市場ならではです!
1500円とは思えない!千葉「船橋市場」唯一の寿司屋の、贅沢すぎる「海鮮丼」
MAP
- すし処ひしの木
- 日本、〒273-0001 千葉県船橋市市場1丁目8−1 GoogleMapで見る
4.【新潟】すし いわ「南蛮えび丼」


最後にご紹介する『すし いわ』は、JR新潟駅から歩いて5分ほどのところにあるお鮨屋さん。
看板メニューの「南蛮えび丼」は、大ぶりの南蛮エビが15尾以上乗ったインパクト抜群の丼!
エビ好きもノックアウトされるこち間違いなしの贅沢丼は、新潟に行ったら味わってほしい逸品です。
新潟駅近くの鮨屋で味わえる!看板メニューの「南蛮えび丼」はエビ好き必食の逸品
MAP
- すしいわ
- 日本、〒950-0087 新潟県新潟市中央区東大通2丁目7−28 スタック(STC)新潟 1階 GoogleMapで見る
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
※本記事は、2023/01/11に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。