愛媛・香川・徳島・高知で愛され続けるラーメン4軒!足を運ぶ価値ある名店の味

四国エリアで愛され続ける「ラーメン」が味わえる名店を4軒ご紹介している記事です。『さんわ 伯方島本店』や『はまんど』、『中華そば いのたに本店』、『まゆみの店』など、ぜひ訪れてほしい愛媛・香川・徳島・高知の名店を紹介しています。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
今回は四国エリアの愛媛・香川・徳島・高知で愛され続ける「ラーメン」が味わえるお店を4軒ご紹介します。
足を運ぶ価値ある名店の味、ぜひチェックしてみてください!
▼紹介しているお店▼
1.【愛媛】さんわ 伯方島本店「伯方の塩ラーメン」
2.【香川】はまんど「はまんどラーメン」
3.【徳島】中華そば いのたに本店「中華そば」
4.【高知】まゆみの店「鍋焼きラーメン」
1.【愛媛】さんわ 伯方島本店「伯方の塩ラーメン」


はじめにご紹介するのは、愛媛県今治市にある昭和46年創業のラーメン店『さんわ 伯方島本店』。
JR四国予讃線 波止浜駅から車で30分ほどの場所にある同店で味わってほしいのは、「伯方の塩ラーメン」。
”瀬戸内を味で表現する”をテーマに作られている一杯、ぜひ味わいに行ってみてください!
昭和46年創業!愛媛・伯方島の瀬戸内海の磯の風味が香る「伯方の塩ラーメン」
MAP
- さんわ 伯方島本店
- 日本、〒794-2305 愛媛県今治市伯方町木浦甲1650−1 GoogleMapで見る
2.【香川】はまんど「はまんどラーメン」


香川県三豊市のJR四国予讃線 みの駅から徒歩7分ほどのところにある『はまんど』は、1986年創業のラーメン屋さん。
初代讃岐うどん王が立ち上げたお店で、1日の営業時間が4時間と短く行列が絶えない超有名店。
世代問わず多くの人に愛されている「はまんどラーメン」は、“香川のご当地ラーメンを作りたい”という想いから誕生した一杯です!
初代讃岐うどん王が立ち上げた!香川・三豊のうどんの本場で愛される「ラーメン」
MAP
- 讃岐ラーメン はまんど
- 日本、〒767-0031 香川県三豊市三野町大見3873−1 GoogleMapで見る
3.【徳島】中華そば いのたに本店「中華そば」


続いてご紹介するのは、徳島駅から徒歩15分ほどのところにある1966年創業の中華そば店『中華そば いのたに本店』。
看板メニューの「中華そば」は、”「いのたに」を食べずして徳島ラーメンを語るべからず!”と言われる一杯。
徳島ラーメンの知名度を全国に一気に知らしめた「中華そば」は、ラーメン好きならずとも足を運ぶ価値ある逸品です!
徳島ラーメンブームの火付け役!徳島・半世紀以上の歴史を誇る店の「中華そば」
MAP
- 中華そば いのたに 本店
- 日本、〒770-0903 徳島県徳島市西大工町4丁目25−25 猪谷ビル GoogleMapで見る
4.【高知】まゆみの店「鍋焼きラーメン」


高知県須崎市にある『まゆみの店』は、JR四国土讃線の土佐新荘駅から歩いて10分ほどのところにあります。
高知のご当地ラーメンである「鍋焼きラーメン」の専門店で、昭和63年から愛され続ける老舗です。
土鍋で提供されるのが特徴的な「鍋焼きラーメン」は、寒い冬に恋しくなる一杯。
高知に行ったらぜひ、足を運んでみてください!
ケンミンSHOWに登場!高知で昭和63年から愛され続ける「鍋焼きラーメン」
MAP
- 鍋焼きラーメン まゆみの店
- 日本、〒785-0016 高知県須崎市栄町10−14 GoogleMapで見る
公認ライターが太鼓判!日本各地の美味しいラーメンをご紹介

・札幌のラーメン通も唸る「時間限定つけ麺」
・孤独のグルメに登場した横浜の名店の「パタン」
・神奈川・横浜の「家系ラーメン」など
各地のご当地ラーメンや名店を紹介しています。
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
※本記事は、2022/12/24に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。