鎌倉に行く前に知っておきたい5軒!ふわふわTKG、孤独のグルメに登場した店等

鎌倉で味わうべきグルメについて紹介している記事です。『ヨリドコロ』や『シーキャッスル』、『ミルクホール』、『鎌倉小川軒』、『イワタコーヒー店』など、ぜひ味わってほしい逸品を紹介しています。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
今回は神奈川・鎌倉に行く前に知っておきたい、絶品グルメが味わえる4軒をご紹介。
どのお店もごはん旅ライターが太鼓判を押すお店なので、鎌倉に足を運ぶ前にぜひチェックを!
▼オススメのお店▼
1.ヨリドコロ
2.シーキャッスル
3.ミルクホール
4.鎌倉小川軒
5.イワタコーヒー店
1.ヨリドコロ

はじめにご紹介するのは、江ノ島電鉄 稲村ケ崎駅から2分ほどのところにある『ヨリドコロ』。
7:00〜9:00の朝ごはんタイムで味わえる「卵かけご飯」が看板メニュー。自分で作る”ふわふわTKG”は美味しいに決まっている…!
「サバ干物定食」と一緒に、最高の朝ごはんを楽しんでみてはいかがでしょうか。
鎌倉「ヨリドコロ」のふわふわ卵かけご飯も!江ノ電が見えるおすすめカフェ3軒
MAP
- カフェ ヨリドコロ
- 日本、〒248-0024 神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1丁目12−16 GoogleMapで見る
2.シーキャッスル
続いてご紹介するのは、「孤独のグルメ Season8」の第7話に登場したドイツ料理店『シーキャッスル』。
江ノ島電鉄 長谷駅・由比ヶ浜駅から徒歩5分の場所にあり、由比ヶ浜の海を眺めることができるロケーションが最高!
五郎さんが唸った「スペアリブ」や「ドイツ風サバの燻製」はもちろん、ドイツの家庭の味「アイスバイン」も味わってほしい逸品です。
鎌倉市由比ヶ浜のドイツ料理店「シーキャッスル」で"サバの燻製"など逸品を堪能
MAP
- ジャーマンレストラン シー キャッスル
- 日本、〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷2丁目7−15 GoogleMapで見る
3.ミルクホール
JR横須賀線・江ノ島電鉄 鎌倉駅から徒歩3分ほどのところにある喫茶店『ミルクホール』。
こちらで出会える「オペラ ライス」という同店特製の”白いオムライス”は、写真映えも抜群!
ミルクたっぷりのホワイトソースと、シンプルなチキンライスの組み合わせが抜群の唯一無二の逸品、味わいに行ってみてください!
鎌倉『ミルクホール』 レトロな喫茶店で味わう、唯一無二の「白いオムライス」
MAP
- Cafe ミルクホール
- 日本、〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2丁目3−8 GoogleMapで見る
4.鎌倉小川軒

続いては鎌倉散策のお供にもオススメなソフトクリームが味わえるお店をご紹介!
JR鎌倉駅からすぐのところにある『鎌倉小川軒 本店』では、あの「レーズンウィッチ」のサブレが乗ったソフトクリームがいただけるんです。
ラム酒入りのソフトクリーム、ラムレーズンなど、ちょっと大人なソフトクリーム、鎌倉散策のひと休みに味わってみてはいかがでしょうか。
鎌倉で食べたい名店のソフトクリーム5軒!鎌倉小川軒、豊島屋洋菓子舗 置石など
MAP
- 鎌倉 小川軒 鎌倉本店
- 日本、〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町8−1 GoogleMapで見る
5.イワタコーヒー店

JR鎌倉駅のすぐ近くにある『イワタコーヒー店』は、鎌倉で最も古いといわれている昭和23年創業の喫茶店。
看板メニュー「ホットケーキ」は、4センチほどの厚さの記事が2枚重ねて提供されるインパクト抜群の一品!
表面はカリッと、スポンジ部分はふっくらやわらかい、どこか懐かしさを感じる「ホットケーキ」を味わって見てください!
戦後まもなく創業した鎌倉で最も古い喫茶店!1枚4センチの極厚「ホットケーキ」
MAP
- イワタコーヒー店
- 日本、〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1丁目5−7 GoogleMapで見る
公認ライターおすすめ!神奈川県の美味しいごはん旅をご紹介

孤独のグルメに登場した横浜の名店や、横須賀で新鮮な海鮮が味わえるお店など、神奈川で味わってほしいグルメをご紹介しています!
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
※本記事は、2022/11/13に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。