札幌に行く前に知っておきたい4軒!並んでも食べたい海鮮丼、ジンギスカンなど

札幌で味わうべきグルメについて紹介している記事です。『北海道ろばた居心地』や『狸COMICHI』、『中華そば 色即是空』、『味処酒房なかむら』など、ぜひ味わってほしい逸品を紹介しています。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
今回は北海道・札幌に行く前に知っておきたい、絶品グルメが味わえる4軒をご紹介。
どのお店も札幌在住のごはん旅ライター一押しのお店なので、札幌に行く前に是非チェックしていってください!
▼オススメのお店▼
1.北海道ろばた居心地
2.狸COMICHI
3.中華そば 色即是空
4.味処酒房なかむら
1.北海道ろばた居心地
始めにご紹介するのは、札幌市営地下鉄 大通駅から徒歩4分ほどの場所にある『北海道ろばた居心地』。
開店前に売り切れる海鮮丼「ポセイ丼」は、限定10食!
そびえ立つように盛られた海鮮丼は、見た目のインパクトも食べ応えも抜群です!
札幌の「海の幸がそびえ立つ海鮮丼」3軒!行列嫌いな地元民が並んでも食べたい店
MAP
- 北海道ろばた居心地
- 日本、〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西4丁目10−2 清水ビル B1F GoogleMapで見る
2.狸COMICHI


続いてご紹介するのは、すすきの駅から歩いて3分・大通駅から徒歩5分ほどの場所に8/30にオープンした狸小路の新名所『狸COMICHI』。
北海道の旨いもの・道産素材が大集合した施設で、地元の方も普段使いするお店が20店舗揃っているんです!
お寿司やジンギスカン、クラフトビール、海鮮丼、豚丼など、北海道グルメを堪能しつつハシゴするのもオススメの施設です。
札幌狸小路の新名所!北海道のグルメが集結する『狸COMICHI』全20店レポ
MAP
- 狸COMICHI
- 日本、〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西2丁目5 GoogleMapで見る
3.中華そば 色即是空


市営地下鉄東豊線 環状通東駅から徒歩15分の場所に、今年4月にオープンした『中華そば 色即是空』は、淡麗系と鶏白湯の二枚看板のお店!
食材選定に1年以上費やしたという「淡麗 醤油」と人気も急上昇中のメニュー「鶏白湯 塩」は、ラーメン通のPINYAさんが太鼓判を押す一杯。
札幌の注目の新店、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
淡麗系と鶏白湯の二枚看板!札幌在住ラーメンマニアが、期待の新店を実食レポート
MAP
- 中華そば 色即是空
- 日本、〒065-0042 北海道東区本町2条5丁目6−12 坂野コーポ 1F GoogleMapで見る
4.味処酒房なかむら

最後にご紹介するのは、JR函館線 手稲駅から歩いて4分ほどの場所に、すすきのから移転した『味処酒房なかむら』。
御年80歳の店主さんの真心が丼一杯に積み重なった「カツ丼」は、60年以上愛され続けるのも納得の逸品。
「スペシャルヒレカツ定食」や「チーズメンチカツ」など、他にも味わってほしいメニューがたくさんある名店です!
80歳からの挑戦!すすきのから手稲に移転した「デカ盛りカツ丼」が名物のお店
MAP
- なかむら
- 日本、〒006-0021 北海道札幌市手稲区手稲本町1条2丁目1−10 GoogleMapで見る
公認ライターおすすめ!北海道で味わってほしい「旅先グルメ」をご紹介

11時半までしかオーダーできない激ウマ「限定つけ麺」や、小樽市民御用達の市場など、北海道で味わってほしいグルメをご紹介しています!
◆公認ライターおすすめ!旅先で味わってほしいグルメ

「孤独のグルメ シーズン8」に登場した、東京・豪徳寺の定食屋さんや、高知・香南のご当地グルメ「ニラ塩焼きそば」など、各地で味わってほしいグルメをご紹介しています!
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
- この記事のキーワード
※本記事は、2022/11/12に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。