札幌在住ライターが迷わず選ぶ、スープカレーが旨い2軒!衝撃デカ盛りメニューも

北海道を旅する方におすすめしたい『すーぷかりーひげ男爵』(北海道札幌市中央区北1条東2丁目5−12 ビーンズコート1階)と『アジアンバーラマイ 札幌本店』(北海道札幌市豊平区月寒東1条17丁目5−48 有田不動産ビル1階)について紹介している記事です。
スープカレー発祥の地である北海道札幌市。専門店だけでも市内に200を超える店舗がしのぎを削り、学校給食でも当たり前にスープカレーが食べられるほどのスープカレー王国です。
スープのベースやスパイスの違いにより、その味わいは百花繚乱。スバラシイお店が多すぎて『どこが一番美味しいの?』と聞かれれば答えに詰まりますが……
『スープカレーでお腹イッパイになりたい!』と言われれば、迷わずこの2店をおススメいたします!
▼オススメのお店▼
1.ひげをたくわえた方100円引き!?『すーぷかりーひげ男爵』
2.そびえ立つ1,000gを超える凄い奴!『アジアンバー ラマイ』
1.ひげをたくわえた方100円引き!?『すーぷかりーひげ男爵』
「キーマ納豆(1,155円・税込)」
「スープ大盛(242円・税込)」
「ライス特盛(275円・税込)」
札幌市営地下鉄東西線「バスセンター前駅」3番出口より徒歩4分ほど。
市内中心部ながら店舗前に専用駐車場を3台完備する、アクセスしやすいお店です。
多彩なメニューは定番の「チキン(1,210円・税込)」も良いですが、筆者のイチオシはコノ「キーマ納豆」。和風寄りなスープに拡がる挽肉と挽割納豆の相性がドンピシャで、最後の一口までなんまらウマいんです!
腹パン希望な方には「ライス特盛」&「スープ大盛」を是非とも。
ドーム型に盛られたライスは『実は1.5kgぐらいあります…』というイカレたボリュームです。併せてスープはデフォの約1.5倍な大盛にしておかないと足りなくなることでしょう。
道産米「ななつぼし」に麦をブレンドしたライスがまた「キーマ納豆」にぴったしカン・カン。
特盛ライス+大盛スープで総重量2kg超えながら、飽きるコトなく器はスッカラカン。
筆者が知る限り、札幌市内スープカレー店No.1の満腹感!
チョイとユニークなのが「ひげ割」。店名にちなんでか、ひげをたくわえた方は100円引きです。
無精ヒゲは対象外ですが、付けヒゲ・書きヒゲなんでもOK。お気に入りのヒゲをお供に、『すーぷかりーひげ男爵』で腹パンになってきましょう!
すーぷかりーひげ男爵 公式Twitter
MAP
- すーぷかりーひげ男爵
- 日本、〒060-0031 北海道札幌市中央区北1条東2丁目5−12 ビーンズコート1階 GoogleMapで見る
2.そびえ立つ1,000gを超える凄い奴!『アジアンバーラマイ』
「フィッシュフライ(1日限定10食/1,350円・税込)」
「スープ大盛(無料)」
「キンタマーニ(ライス1,000g超/200円・税込)」
札幌市内3店舗の他、北海道内8店舗、さらに横浜・大阪に各1店舗ずつで全国13店舗を展開する『アジアンバーラマイ』。
今回は札幌市営地下鉄東豊線「福住駅」から徒歩13分ほどにある、札幌本店にお邪魔しました。店内44席に対し13台分の駐車場が完備されており、車での訪問が出来れば楽です。
インドネシアのバリ島をイメージした店内演出や個性的すぎるメニュー名、そして独特なスパイスなどなど数多なスープカレー店の中でも抜きんでた個性が人気の根拠。
定番は「チキン(1,350円・税込)」ですが、腹パン重視な筆者のオススメは1日限定10食の「フィッシュフライ」です。
別皿提供の巨大なフィッシュフライは衣がサクッと、スープをくぐらせジュワッとしたトコロをすかさずガブッとかじればウマいのナンの!
そびえ立つライスは1,000gを超える凄い奴!数種類のスパイスをベースにココナッツ風味に仕上げたナシクーニンです。
ちなみにメニュー名の「キンタマーニ」はバリ島の地名由来なのですが、札幌市民には「あ、ラマイの激盛ライスだよね?」と認識されてます(^-^)
我ら腹ペコ民にとってウレシイのが同店の増量サービス。
★ライス:S(150g)・M(300g)・L(450g)無料/キンタマーニ(200円・税込)
★スープ:レギュラー・大盛無料/アンプ~ン(大盛の上/100円・税込)
★辛さ:辛みスパイス使用1段階~∞は無料/ラマイチリ使用(50円~100円・税込)
と、ライスもスープも大盛までなら無料なんです!こんな気前良さが人気店たる所以のひとつでしょうね。
キンタマーニ+アンプ~ン+フィッシュフライなら総重量はヨユーで2kg超え。バリ島気分にドップリ浸かりながら腹イッパイになるなら『アジアンバーラマイ』です!
MAP
- アジアンバー ラマイ 札幌本店
- 日本、〒062-0051 北海道札幌市豊平区月寒東1条17丁目5−48 有田不動産ビル1階 GoogleMapで見る
公認ライターおすすめ!北海道で味わってほしい「旅先グルメ」をご紹介

11/10に移転オープンした札幌B級グルメの代表格『やきそば屋』や、小樽市民御用達の市場など、北海道で味わってほしいグルメをご紹介しています!
◆札幌・小樽旅行の前に必読の6記事!地元ライターが厳選したラーメン、市場など

北海道在住ライターがオススメする札幌のラーメンやスイーツ、小樽民御用達の市場など、地元のグルメ通のお店のレポートは必見です!
*この記事は2022年10月時点の情報を基に作成しています。
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
※本記事は、2022/12/05に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。