2014年創業!神奈川・東白楽のワイルドなスープが印象的な「家系ラーメン」

神奈川県を旅する方におすすめしたい『家系ラーメン とらきち家』(神奈川県横浜市神奈川区西神奈川3-1-1)について紹介している記事です。
2014年創業の「王道家」系列の店

東急電鉄東横線の東白楽駅から歩いて3分ほどの横浜上麻生道路沿いにある『家系ラーメン とらきち家 』。
『吉村家』から独立した、かつて家系四天王(『杉田家』『はじめ家』『環2家』『王道家』)と言われた『王道家』の流れを汲むお店です。
店内はL字型のカウンター席のみで、常に入れ替わりでお客さんが入るほど活気があります。
メニューはラーメン、中盛ラーメン、大盛ラーメン、チャーシューメンなどのラインナップ。たまご、のり、キャベツなどの家系ラーメン定番のトッピング系も充実しています。

「チャーシューメン」は適度な厚さにスライスされたチャーシュー3枚とのり3枚、茹でたほうれん草が中央に盛り付けられた“THE 家系ラーメン”なビジュアル!

特筆すべきは醤油のキレが有る、豚骨の旨味がガッツリ抽出された極上の豚骨醤油スープ!
仄かに豚骨の獣臭を感じるものの豚骨と鶏油のバランスが絶妙。角の取れたまろやかな味わいで、一口目から旨い!と感じることができます。

麺は王道家系列の自家製麺!やや細めでこのスープに相性のよい低加水麺が硬めに茹でられており、噛み締めると靱やかなコシや歯応えと共に小麦の風味を感じられます。

チャーシューは吊るし焼きで仕上げられた豚モモ肉の焼豚!
芳醇でほんのりスモーキーながら味付けも良い塩梅。しっとり柔らかく噛み締めるほどに焼き上げる事で凝縮された赤身の旨味が舌に緻密に伝わってきます。

半賄い飯はカットは大きめな刻みチャーシューとネギに、特性ダレがかかっています。
ラーメンと一緒に食べるとちょうど良くなるように味付けは控えめです。
家系ラーメンの基本は押さえつつ独自の味わいの中毒性が高い一杯!横浜にお出かけの際はぜひ一度ご賞味あれ!
MAP
- 家系ラーメン とらきち家
- 日本、〒221-0822 神奈川県横浜市神奈川区西神奈川3丁目1−1 GoogleMapで見る
*この記事は2022年10月時点の情報を基に作成しています。
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
*この記事で使用している画像は、執筆者が撮影したものです。
※本記事は、2022/10/24に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。