開店後すぐ満員に!兵庫・姫路で7月にオープンした、唯一無二の「ビール醸造所」
兵庫県を旅する方におすすめしたい『イーグレブルワリー』(兵庫県姫路市苫編396)について紹介している記事です。
「旨いビールを飲むためには、ビールに旅をさせるのではなく、ビールが醸される場所に自分が旅をすること」を信条に、全国のビール醸造所を訪ね歩く今回のビール紀行は、兵庫県姫路市の『イーグレブルワリー』をご紹介します。
『イーグレブルワリー』は2022年7月に兵庫県姫路市に誕生した、出来立てのビール醸造所。醸造所に併設のタップルームでビールを飲むことができる、近年ではよくある醸造所なのですが、新感覚な側面がいくつもあり、訪問して楽しい醸造所なのです。
新感覚な側面の主だった部分は、オーナーがバーテンダーであることに起因しています。その特徴は「バーのようなおもてなし」を随所に感じるサービスです。それらはお店の雰囲気や、提供されるビールや食事で感じ取ることができます。
そんな新感覚な醸造所へビール紀行してみましょう。
今回のビール紀行はJR山陽本線の英賀保駅からスタート
英賀保駅は姫路城で有名な姫路駅のお隣の駅。今回訪問する『イーグレブルワリー』の「イーグレ」は姫路城の別称「白鷺城」の「鷺」を意味しています。
英賀保駅から住宅街を歩くこと約6分。住宅街に、急遽「CRAFT BEER」と書いてある建物が出現します。
『イーグレブルワリー』に到着
住宅街に突如現る『イーグレブルワリー』の建物です。黒くシックな装いのデザインです。
新感覚その1 クラフトビールの自販機
建物の前にある自販機は普通の自販機ではありません。何と自家醸造のクラフトビールを販売する自販機なのです。これは斬新!新感覚!この日は売れ切れてましたが。
旅人におすすめポイント
新感覚2 住宅街なのにバーのような店内カウンター席
カウンター席中心の店内は、まるで都会のバー。この辺りは閑静な住宅街なのですが、こんな本格的な空間があるとは。商売のこと考えたら、座席数をもっと増やして、多くのお客さんが入れるようにするのですが、バーテンダーとしてのサービスの質を重視されてのことと思われます。
タップルームのお隣はビール醸造所です。本格的な設備が並びます。ちょうど仕込みをされていたので、原料で使用したモルト粕がおいてありました。ライブ感ありますね。
まずは、ご挨拶代わりの「マジックアワー」を頂きます
まず最初は「マジックアワー」という、ブラッドオレンジとオレンジを使用したフルーツビールを頂きます。まるでカクテルを提供されているかのような丁寧なサービング(新感覚3)。オレンジのジューシーな香りと酸味が心地よいカクテルのようなビールです。
続いては「レインボーショット」
5種類のベリーを使用した、乳酸発酵させたサワーエール(酸っぱいビール)。超爽やかなベリー系の香りが素晴らしい!乳酸とベリーの酸味が強く心地よく効いています。この一口目の果実感と驚きはカクテルを飲んでいる感覚です(新感覚4)。
このメニューがおすすめ!
新感覚5 スムージーサワー「エキサイティング」
こちらで是非注文してほしいのが「エキサイティング」というスムージーサワー。複数のベリーを使用しているのですが、見てのとおり、泡からミックスジュース状態。飲むとドロドロでスムージー、噛むとベリーのプチプチ。ベリーのフレッシュな香りと心地よい酸味が素晴らしい、スムージーサワーエールです。こんなの初めてです。
まるでバーカウンターで色んなカクテルを楽しんでいるような気分になれる、そんなタップルームです。
『イーグレブルワリー』は、いろんな新感覚を味わえる、唯一無二のスポット。開店後にはすぐに満員になるのも頷けます。
現在、姫路は続々と新規ビール醸造所が創業している熱い街なので、姫路城の観光がてら、訪問してはいかがでしょうか。
■こちらでもオススメのお店などを紹介しています!
ブログ:「ビール紀行~旨いビールを求めて~」https://blog.goo.ne.jp/rex-blue
Twitter:「ビール紀行家」https://twitter.com/QR2tr1aBd5WxPId
MAP
- イーグレブルワリー
- 日本、〒670-0986 兵庫県姫路市苫編396 GoogleMapで見る
公認ライターおすすめ!兵庫県の美味しいごはん旅をご紹介

尼崎の大衆中華の名店や、淡路島名物の「たこ唐たこ焼き」など、兵庫県で味わってほしいグルメをご紹介しています!
*この記事は2022年8月時点の情報を基に作成しています。
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
※本記事は、2022/10/20に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
色んな新感覚が面白い、バーのようなおもてなしの姫路のビール醸造所へ行ってみませんか