大阪で間違いなく旨い「うどん」が味わえる3軒!行列必至の人気店、ソーキうどん

今回は大阪で間違いなく旨い「うどん」が味わえる3軒をご紹介している記事です。『手作りうどん讃岐 天粉盛』や『朝練りうどん 讃岐にし川』、『釜ひろ』など、ぜひ訪れてほしい大阪の名店を紹介しています。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
今回は大阪で間違いなく旨い「うどん」が味わえる3軒をご紹介します。
関西風の出汁がたまらない一杯や、大阪の新たなソウルフード等ぜひ大阪に行ったら味わいに行ってみてください!
▼紹介しているお店▼
1.手作りうどん讃岐 天粉盛(大国町駅)
2.朝練りうどん 讃岐にし川(江坂駅)
3.釜ひろ(鶴ヶ丘駅)
1.手作りうどん讃岐 天粉盛(大国町駅)


大阪メトロ御堂筋・四ツ橋線 大国町駅から徒歩3分のところにある『手作りうどん讃岐 天粉盛』は、行列ができる人気うどん店。
店主一押しの「きつねうどん」は、うどん・油揚げ・出汁すべてにこだわった一杯。特に油揚げは一度味わったら病みつきになる美味しさです。
出汁のきいた「かやくごはん」もぜひ一緒に味わってください!
大阪の行列店できつねうどんを堪能!人気番組で紹介された「ねこ旅籠」も楽しむ旅
MAP
- 手作りうどん讃岐 天粉盛
- 日本、〒556-0013 大阪府大阪市浪速区戎本町1丁目7−26 GoogleMapで見る
2.朝練りうどん 讃岐にし川(江坂駅)
続いてご紹介するのは、大阪メトロ御堂筋線 江坂駅より徒歩5分の場所にある『朝練りうどん 讃岐にし川』。
こちらのお店では当日の朝に仕込んだ麺を麺打ちする”朝練りうどん”がいただけます。
「ソーキうどん」は、沖縄のソーキそばの麺を”讃岐うどん”にしたユニークな一杯。
とろとろのソーキがたっぷり乗った、ハイブリッドな「ソーキうどん」ぜひ味わいに行ってみてはいかがでしょうか?
大阪・吹田市で楽しむ!沖縄県出身者も大絶賛のソーキうどん、ミスドミュージアム
MAP
- 朝練りうどん 讃岐にし川
- 日本、〒564-0052 大阪府吹田市広芝町11−5 GSハイム 1F 第一江坂 GoogleMapで見る
3.釜ひろ(鶴ヶ丘駅)


最後はJR阪和線 鶴ヶ丘駅からすぐのところにある『釜ひろ』をご紹介します。
キムチと食べるラー油をつかっている「キムラ君」は、大阪発祥のスタミナ系うどん!
生醤油を垂らして麺をいただいてから、キムチとラー油をしっかり絡ませて味わうなど味編をしながら最後まで楽しめるのも嬉しいポイント。
大阪の新たなソウルフード、ぜひ大阪で味わいたい一品です。
大阪発祥!スタミナ系うどん「キムラ君」とリニューアルした長居植物園を楽しむ旅
公認ライターおすすめ!大阪の美味しいごはん旅をご紹介

大阪一旨いといわれている「たこ焼き」や、近年大阪名物になっている「スパイスカレー」など、大阪で味わってほしいグルメをご紹介しています!
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
※本記事は、2022/10/09に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。