福岡で間違いなく旨い「水炊き」が味わえる2軒!明治時代から愛され続ける老舗

福岡で間違いなく旨い「水炊き」が味わえるお店について紹介している記事です。『新三浦 博多本店』や『博多水たき元祖 水月』などぜひ食べてほしい逸品が楽しめるお店を紹介しています。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
福岡グルメの代表格「水炊き」は、これからの時期は特にで味わいたいグルメの一つ。
今回は間違いなく旨い「水炊き」が味わえる、福岡を訪れる際はぜひチェックしてほしい2軒をご紹介します!
▼オススメのお店▼
1.新三浦 博多本店
2.博多水たき元祖 水月
1.新三浦 博多本店

地下鉄箱崎線 呉服町駅から徒歩20分ほどの場所にある、明治43年創業の老舗『新三浦 博多本店』。


福岡グルメに詳しいデビ高橋さんがオススメするのは、定番の「桜コース」。「つくね」がついていないので、ぜひ追加注文してほしいとのことです。
鶏ガラを10時間以上かけて炊いたスープと、鶏のぶつ切りを柔らかく炊いたスープをブレンドしたスープは絶品!
野菜やハーブを混ぜた餌で育てられた鶏、つくねが追加されるとより旨味が増すので、最後の〆まで楽しめる逸品です。
福岡「新三浦 博多本店」水炊きの老舗は、個室予約で景色を楽しむのがおすすめ
MAP
- 水炊き 新三浦 博多本店 福岡
- 日本、〒812-0032 福岡県福岡市博多区石城町21−12 GoogleMapで見る
2.博多水たき元祖 水月

西鉄大牟田線 平尾駅から徒歩12分ほどのところにある『水月』は、明治38年創業の水炊き専門店。

鶏のぶつ切りを水から一気に炊いて、丁寧に仕上げられた澄んだコンソメ風のスープが特徴的です。
厳選された野菜とこだわりの鶏肉、ふわっと軽い口当たりのつみれなどの具材は、自家製のぽん酢でいただきます。
素材本来の味を最大限楽しめる逸品、ぜひ福岡に行ったら味わってみてください!
明治38年創業!福岡の「博多水たき」発祥の店で味わう、元祖博多水たきコース
MAP
- 水月
- 日本、〒810-0014 福岡県福岡市中央区平尾3丁目16−14 GoogleMapで見る
◆福岡に行ったら訪れてほしい「うどん」の名店3軒!ごぼう天・肉ごぼう・皿うどん

福岡に行ったらぜひ訪れてほしい、美味しい「うどん・皿うどん」もご紹介しています!
公認ライターおすすめ!福岡県の美味しいごはん旅をご紹介

ケンミンSHOWにも登場した福岡のソウルフード「焼肉鉄板」や、本場・福岡で味わえる「熟成豚骨ラーメン」など、福岡県で味わってほしいグルメをご紹介しています!
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
※本記事は、2022/10/05に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。