ケンミンSHOWにも登場!静岡に訪れたらぜひとも味わいたい「ラーメン」2軒

静岡県ならではの「ラーメン」が味わえるお店について紹介している記事です。『マルナカ』や『福々亭』などぜひ食べてほしい逸品が味わえるお店を紹介しています。
今回は県外からラーメン通が足を運ぶ静岡県ならではの「ラーメン」が味わえるお店を2軒ご紹介します。
「秘密のケンミンSHOW」に登場した”朝ラーメン文化”発祥のお店の一杯は必見です!
▼オススメのお店▼
1.マルナカ(藤枝市)
2.福々亭(伊東市)
1.マルナカ(藤枝市)


JR東海道本線 藤枝駅から車で10分ほどのところにある『マルナカ』は、大正8年創業の老舗ラーメン店。
日本テレビ「秘密のケンミンSHOW」に登場したこともある有名店で、藤枝名物の”朝ラーメン文化”の発祥のお店なんです!
「中華そば」の「温(あつ)」と「冷(ひや)」の2杯をセットで注文し、温かいラーメンの後に冷たいラーメンを食べるというのが藤枝流。
朝食として食べやすいように計算されつくした一杯、ぜひ味わいに行ってみてください!
ケンミンSHOWに登場!静岡・藤枝の”朝ラー文化”発祥店で味わう「中華そば」
MAP
- マルナカ
- 日本、〒426-0071 静岡県藤枝市志太3丁目1−24 GoogleMapで見る
2.福々亭(伊東市)


続いてご紹介する『福々亭』は、JR東日本伊東線 伊東駅からからすぐのところにある人気店。
全国のラーメン通がわざわざ足を運ぶという、佐野実氏のラーメンDNAを受け継いだお店なんです。
鶏と白えびのスープが旨い「塩わんたんめん」は、黄金色に輝く美しいスープが印象的。
自家製の細麺と、なめらかな皮のワンタンにもこだわった、最後まで飽きが来ない一杯です!
全国のラーメン通が訪れる!静岡・伊東の鶏×白えびのスープが旨い、わんたんめん
MAP
- 自家製麺 支那そば 福々亭
- 日本、〒414-0002 静岡県伊東市湯川2丁目17−6 GoogleMapで見る
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
- この記事のキーワード
※本記事は、2022/10/02に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。