北海道で地元民に愛され続ける「焼きそば」4軒!デカ盛り、あんかけ、チャーメン

北海道で愛され続ける美味しい「焼きそば」が味わえる、北海道在住のごはん旅ライター・mojaさんとPINYAさんがオススメする4軒について紹介している記事です。『やきそば屋』や『龍鳳』、『どんど』、『チャースタ』など、ぜひ食べてほしい一皿が楽しめるお店を紹介しています。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
1.やきそば屋(札幌市)
札幌市営地下鉄「大通駅」構内にある『やきそば屋』は、量も味付も自由自在の老舗のデカ盛り店。
こちらのお店の特徴は”焼きそば自体に味がついていない”ということ!卓上にある9種類の調味料で、自分好みの味付けでいただくのです。
根強い人気を誇るデカ盛り店ですが、1玉から最大12玉(総重量・最大3kg!)と麺量は選べるのでご安心を。
ちなみにこちらは「グレート(5玉)」です。
ひときわ目立つディスプレイに見覚えがあるな…という方も多いであろうこちらのお店、ぜひ立ち寄ってみてください!
札幌在住のマニアが厳選するデカ盛りグルメ6軒!腹ペコさん大満足間違いなしの店
MAP
- やきそば屋大通店
- 日本、〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西4丁目1 新大通ビル B1F GoogleMapで見る
2.龍鳳(小樽市)

続いてご紹介するのは、JR小樽駅から徒歩8分ほどのところにある『龍鳳』。
飛び抜けたボリュームと、ユニークなメニュー名が特徴的な”小樽ご当地グルメ”である「あんかけ焼きそば」が楽しめるお店です。
巨大なお皿にたっぷり盛られた「付景焼麺/五目焼きそば(麺3玉)」は、満腹必至の一皿。
普通に注文すると麺2玉で出てきてしまうので要注意…、1玉~3玉が選べるので胃袋と相談して決めてください!
小樽の焼きそばの名店!「龍鳳」のあんかけ焼きそばと「どんど」のソース焼きそば
MAP
- 龍鳳
- 日本、〒047-0032 北海道小樽市稲穂4丁目4−9 4番9号 GoogleMapで見る
3.どんど(小樽市)
続いても小樽で長年愛され続けている焼きそばが味わえるお店をご紹介。
JR小樽駅の目の前にある『長崎屋小樽店』の地下一階にある『どんど』では、安くて旨い「ソース焼きそば」が味わえます。

「並盛」はなんと300円!こちらの「スーパージャンボ玉子」は、麺3玉に目玉焼きとスープが付いて550円というお値打ち価格。
小樽に所縁のある方は必ず知っているという名店は、一度は訪れたいお店です。
小樽の焼きそばの名店!「龍鳳」のあんかけ焼きそばと「どんど」のソース焼きそば
MAP
- どんど
- 日本、〒047-0032 北海道小樽市稲穂2丁目20−1 B1F 長崎屋 小樽店 GoogleMapで見る
4.チャースタ(虻田郡喜茂別町)

最後にご紹介するのは、喜茂別町で約40年間親しまれてきた「チャーメン」を復活させた『チャースタ』。
今年の2月に惜しまれながら閉店してしまった『味の三喜』の味を受け継ぎ、喜茂別町の『郷の駅 ホッときもべつ』内に6月にオープンしたお店です。

「チャーメン 」は、豚肉・イカ・ほたて等のたっぷり具材とスープの旨味がしっかりした餡が乗った一品。
地元で長年愛されるソウルフード、ぜひ味わってみてください!
北海道・喜茂別の名店の「チャーメン」が復活!地元で長年愛されるソウルフード
MAP
- チャースタ
- 北海道虻田郡喜茂別町喜茂別306−3 GoogleMapで見る
公認ライターおすすめ!北海道で味わってほしい「旅先グルメ」をご紹介

行列嫌いな地元民が並んでも食べたい、札幌市内の「海鮮丼」が美味しいお店や、小樽市民御用達の市場など、北海道で味わってほしいグルメをご紹介しています!
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
※本記事は、2022/09/17に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。