青森で間違いなく旨い「海鮮丼」が味わえる3軒!ヒラメ漬け丼、青森のっけ丼など

青森で味わうべき「海鮮丼」について紹介している記事です。『青森魚菜センター/青森のっけ丼』や『みなと食堂』、『いちば亭』などぜひ食べてほしい海鮮丼が味わえるお店を紹介しています。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
今回は「青森で間違いなく旨い海鮮丼が味わえるお店」を3軒ご紹介します。
青森の新鮮な魚介をふんだんに使った「海鮮丼」、ぜひ青森を訪れる際には立ち寄ってみてください!
▼オススメのお店▼
1.青森魚菜センター/青森のっけ丼(青森市)
2.みなと食堂(八戸市)
3.いちば亭(八戸市)
1.青森魚菜センター/青森のっけ丼(青森市)


はじめにご紹介するのは、JR青森駅から徒歩5分のところにある『青森魚菜センター(青森のっけ丼)』。
自分の好きなネタを好きなだけ乗せられる「のっけ丼」は、チケットを購入して各お店の海鮮を選んでいくスタイル。
大間のマグロや特大エビ、ホタテ、ウニ、イクラなど、青森の新鮮な海鮮を堪能することができます。
朝7時から営業しているので、贅沢な朝ごはん利用にもオススメですよ!
好きな海鮮を好きなだけ!青森駅近くの市場で楽しめる海鮮丼「のっけ丼」が凄い
MAP
- 青森魚菜センター(青森のっけ丼)
- 日本、〒030-0862 青森県青森市古川1丁目11−16 GoogleMapで見る
2.みなと食堂(八戸市)
続いては、八戸市の『ムツ湊駅前市場』近くにある海鮮丼の専門店『みなと食堂』をご紹介。
ここで味わって欲しいのは、天然のヒラメをたっぷり使った「ヒラメ漬け丼」。
付け合わせの味噌汁は、プラス300円で八戸名物の「せんべい汁」にも変えることもできますよ。
営業時間は6:00~15:00ですが、この「ヒラメ丼」は売り切れ必須なので早朝の訪問がおすすめです!
記憶に残る唯一無二の味!八戸旅行で外せない、みなと食堂の「ヒラメ漬け丼」
MAP
- みなと食堂
- 日本、〒031-0812 青森県八戸市湊町久保45−1 GoogleMapで見る
3.いちば亭(八戸市)


最後にご紹介するのも、八戸市にあるグルメスポット『八食センター』内にある『いちば亭』。
「ランチ海鮮丼」や「いちば亭丼」がオススメで、特にとろけてなくなる美味しさのホタテが絶品!
海鮮丼の他にも、「いちご煮」や「せんべい汁」などの青森の郷土料理を味わうこともできます。
『いちば亭』の他にも『八食センター』には、鮮魚や乾物珍味、お肉やお土産など八戸の名物が揃っているので、ぜひ足を運んでみてください!
青森・八戸グルメのテーマパーク!『八食センター』で海鮮丼や生牡蠣を堪能する旅
MAP
- いちば亭
- 日本、〒039-1161 青森県八戸市河原木神才22−2 厨スタジアム GoogleMapで見る
公認ライターおすすめ!青森県の美味しいごはん旅をご紹介

青森のご当地ラーメン「煮干しラーメン」や、弘前で愛され続ける「ホルモン」など、青森県で味わってほしいグルメをご紹介しています!
https://gohantabi.jp/tohoku/aomori
【特集】青森に行ったら食べるべき!ごはん旅ライターお墨付きの7軒
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
※本記事は、2022/08/24に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。