昭和46年創業!愛媛・伯方島の瀬戸内海の磯の風味が香る「伯方の塩ラーメン」

愛媛県を旅する方におすすめしたい『さんわ 伯方島本店』(愛媛県今治市伯方町木浦甲1650-1)について紹介している記事です。
昭和46年創業のラーメン店

JR四国予讃線の波止浜駅から車で30分ほどの伯方島東側のお木浦港の近くにある『さんわ 伯方島本店』。
昭和46年4月に施行された塩業近代化臨時処置法の影響で伯方島の塩田は廃止に追い込まれた際に、店主の父が始めた『三和食堂』を前身にしたラーメン店です!
店内は、白を基調とした昔ながらの食堂という雰囲気でゆったりとした時間が流れております。
メニューは、伯方の塩ラーメンなどのラーメン類の他、伊予の貝めしや媛っこ餃子などが並びます。

「伯方の塩ラーメン」は、伯方島に広がっていたかつての塩田への想いを胸に「瀬戸内を味で表現する」をテーマに完成した伯方の塩ラーメン!

17種類の素材の旨味を伯方の塩で引き出した澄んだスープは、豊かな魚貝系の風味がじんわりと舌に染み渡るスープ!
伯方の塩を活かすこだわりだけあって塩気が優しく効いており、あっさりとしているようでコク深く旨味が凝縮しています。

麺は、全粒粉の特注の細ストレート麺。
多加水麺のツルッと柔らかな喉越しとしなやかな舌触りが特徴で、スープに良く馴染む印象。意外にコシもあり、啜り心地良くスルスルといけてしまいます。

具は、チャーシュー、メンマ、うずらの卵、カマボコ、切り昆布、青ネギ、モヤシ、海苔。
なかでも切り昆布が好印象!丼全体に磯の香り広がる澄んだスープのアクセントになっています。
優しい海の恵みを存分に味わえる塩ラーメン!ぜひ愛媛に来た際はご賞味あれ!
MAP
- さんわ 伯方島本店
- 日本、〒794-2305 愛媛県今治市伯方町木浦甲1650−1 GoogleMapで見る
*この記事は2020年2月時点の情報を基に作成しています。
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
*この記事で使用している画像は、執筆者が撮影したものです。
※本記事は、2022/09/14に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。