行列ができる沖縄そば専門店!沖縄・恩納村の言わずと知れた名店の「アーサそば」

沖縄県を旅する方におすすめしたい『なかむらそば』(沖縄県国頭郡恩納村字瀬良垣1669-1)について紹介している記事です。
1998年創業の行列ができる沖縄そば屋


那覇空港から車で1時間ほどの恩納村のビーチ沿い国道58号線沿いにある沖縄そば専門店『なかむらそば』。
老若男女あらゆる客層で常に賑わう、お昼時には行列ができることで有名な沖縄そば専門店です。
店内にはテーブル席・座敷席・カウンター席があり、窓際の席からは瀬良垣の海が一望できるロケーションも魅力です。
メニューはアーサそば、ソーキそば、なかむらそば、三枚肉そばなどの麺類にジューシーが揃います。

1番人気の「アーサそば」は、鮮やかな緑色のアーサをメイン素材に使用した磯の香りが抜群な逸品!
アーサは県内有数の伊江島産の天然アーサをふんだんに使っています。なお旬である2月〜5月が特に美味しいとのこと。

すっきりと澄んだスープは、1日寝かした出汁骨をベースにしたカツオ出汁が利いた優しい味わい。
一口飲めば、惜しげもなく加えられているアーサが醸し出す磯の香りがフワリと広がり、飲み進めるほどに一段と奥行きが増していきます。
具材は三枚肉、蒲鉾、アーサに別皿で紅生姜の沖縄そばらしいラインナップ。
豚肉の三枚肉を醤油と砂糖で柔らかく煮込んだ三枚肉は、ほど良い味付けでホロっと崩れるほど。
蒲鉾鉾は沖縄そばでよく見かける形状ですが、アーサがたっぷり練りこまれています。

麺は防腐剤を一切使用しないアーサを練りこんだ自家製麺!やや硬めの茹で上がりで、手もみで強く縮れてるのが特徴。
コシはしっかりしながらも、ツルっとした喉越しが魅力的な麺です。

ニンジンやひじきなどの定番の具材に甘口醤油の濃すぎない味付けのジューシーは、是非セットで頼みたいところ。
絶景ロケーションで食す沖縄そばは沖縄の魅力を存分に感じさせてくれます!アーサそばそばを食べるならぜひ一度お立ち寄りください!
MAP
- なかむらそば
- 日本、〒904-0404 沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣1669−1 GoogleMapで見る
*この記事は2021年7月時点の情報を基に作成しています。
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
*この記事で使用している画像は、執筆者が撮影したものです。
※本記事は、2022/11/02に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。