孤独のグルメに登場した、東京の「丼」が名物の3軒!純レバ丼、カツ丼、天丼など

テレビ東京で放送された人気テレビ番組「孤独のグルメ」に登場した東京の「丼」が名物の3軒を紹介している記事です。『中華・洋食 やよい』や『菜苑』、『天ぷら 中山』など、ぜひ訪れてほしい東京の名店を紹介しています。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
今回はテレビ東京で放送された「孤独のグルメ」に登場した、東京都内の「丼」が名物の3軒をご紹介。
あの五郎さんも唸った”長年愛され続けている名店の丼”を、ぜひ味わいに行ってみてください!
▼おすすめのお店▼
1.中華・洋食 やよい「上カツ丼」(三ノ輪/浅草)
2.菜苑「純レバ丼」(錦糸町/亀戸)
3.天ぷら 中山「天丼」(人形町)
1.中華・洋食 やよい「上カツ丼」(三ノ輪/浅草)


▼2019年12月20日放送 Season8 第12話
はじめにご紹介するのは、東京メトロ 日比谷線の三ノ輪駅/東京メトロ 銀座線の浅草駅から徒歩20分のところにある『中華・洋食 やよい』。
こちらの看板メニュー「上カツ丼」は、お店を開業した大正13年から提供されている逸品。
豚肉と衣が一体となったサクサク食感の肉厚なカツと、ミディアムレアな卵の黄身が乗った「上カツ丼」は、箸が止まらない美味しさです!
孤独のグルメに登場!東京・裏浅草で大正13年から愛され続ける名物「上カツ丼」
MAP
- 中華・洋食 やよい
- 日本、〒111-0032 東京都台東区浅草5丁目60−1 GoogleMapで見る
2.菜苑「純レバ丼」(錦糸町/亀戸)


▼2015年12月4日放送 Season5 第10話
JR総武本線 錦糸町駅/亀戸駅から徒歩12分ほどの場所にある『菜苑』は、「純レバ丼」が看板メニューの町中華。
甘辛く炒めた鳥レバーを白米の上にたっぷり乗せ、その上に長ネギがドーンと乗ったインパクト抜群の”ヤンチャ飯”!
臭みがなくレバーの旨味が感じられる「純レバ丼」は、レバーが苦手な方にこそ食べてもらいたい一杯です。
孤独のグルメに登場!東京・亀戸の来店した人の大半が注文する「純レバ丼」
MAP
- 中華 菜苑
- 日本、〒136-0071 東京都江東区亀戸3丁目1−8 飯沼ビル GoogleMapで見る
3.天ぷら 中山「天丼」(人形町)


▼2012年10月17日放送 Season2 第2話
最後にご紹介するのは、東京メトロ 日比谷線/都営浅草線 人形町駅から3分ほどのところにある『天ぷら 中山』です。
60年以上の歴史を持つ老舗の天ぷら屋さんの名物は、通称”黒天丼”と呼ばれている「天丼」。
エビ天 2尾、キス天、アナゴ天、ニンジンのかき揚げの衣はもっちりしていて、タレがたっぷり浸み込んでいます。
創業時から継ぎ足し続けて熟成した甘いタレは、ご飯がどんどん進む歴史ある味です!
孤独のグルメに登場!東京・人形町の秘伝のタレが染み込んだ名物「黒天丼」
MAP
- 天ぷら 中山
- 日本、〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目10−8 GoogleMapで見る
◆「孤独のグルメ」に登場した、神奈川の名店もご紹介

「孤独のグルメ」に登場した神奈川県の名店もチェック!
・台湾料理の名店の裏メニュー「パタン」
・由比ヶ浜のドイツ料理店の「サバの燻製」
・鎌倉で人気のハンバーガー屋さん
https://gohantabi.jp/article/17810
・横浜中華街の記憶に残る「海老ワンタン麺」
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
※本記事は、2022/08/13に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。