• HOME
  • 東北
  • 秋田県
  • ケンミンSHOWに登場!秋田・横手の元祖の店で味わう「横手焼きそば」

ケンミンSHOWに登場!秋田・横手の元祖の店で味わう「横手焼きそば」

秋田県

秋田県を旅する方におすすめしたい『元祖 神谷焼きそば屋』(秋田県横手市大屋新町中野117-67)について紹介している記事です。

昭和30年創業の横手焼きそば発祥のお店

JR東日本奥羽本線の柳田駅から歩いて20分ほどのところにある『元祖 神谷焼きそば屋』。

昭和30年創業の横手焼きそばの発祥店で、日本テレビ「秘密のケンミンSHOW」で取り上げられたこともある有名店です!


横手焼きそばは、2009年のB級ご当地グルメの祭典「B-1グランプリ」でゴールドグランプリを受賞したB級グルメで、日本三大やきそばの1つに数えられています。


広々とした店内は木のぬくもりが感じらる落ち着いた雰囲気。


メニューは焼きそばのみ。肉・ホルモン・玉子・野菜などの具とサイズを好みで選ぶことができます。

横手焼きそばは通称で、一般的には「肉玉やきそば」のことをいいます。その他「ホルモン玉やきそば」など様々なメニューがあります。


最大の特徴は蒸し麺ではなく茹で麺を使用し、片面焼きの目玉焼きがトッピングされ、紅生姜ではなく福神漬けが添えられているこの3点です。

千切りしたキャベツを軽く炒め、ソースの水分を利用し茹で麺をしっとりと焼き上げています!


ソースは各店独自のだし汁で割った比較的甘めで柔らかな味わいのオリジナルソースを使用するのが一般的です。

麺は角ばったストレートの太麺。麺のモチモチとした食感が主張し、ソースの味付けはあっさり。


卓上にある追いソースを回し入れ、半熟の目玉焼の黄身を麺をからめて自分好みの濃さに変えて食べるのが横手流です!


具はキャベツの千切りに豚挽肉をメインにトッピングした豚ホルモン。


豚ホルモンは臭みの全くない柔らかなもので焼きそばとの相性も抜群です!


「子供には辛すぎるから」と紅生姜の代わりに福神漬を使い始めたのもこちらのお店らしいです。





自分好みに味を変えて楽しめるのが横手焼きそばのポイントです!代々の味を守り続ける本家本元の焼きそばをぜひ一度ご賞味あれ!

公認ライターおすすめ!東北エリアの美味しいごはん旅をご紹介

MAP

元祖 神谷焼きそば屋
日本、〒013-0051 秋田県横手市大屋新町中野117−67 GoogleMapで見る

*この記事は2022年6月時点の情報を基に作成しています。

*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。

*この記事で使用している画像は、執筆者が撮影したものです。

※本記事は、2022/08/05に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。

「行きたい」

押してくれてありがとう!

あなたのイチオシも
みんなに教えてあげませんか?

やってみる