7/23は土用の丑の日!静岡・高知で間違いなく旨い「うなぎ」が味わえる3軒

静岡県・高知県で間違いなく旨い「うなぎ」が味わえる3軒紹介している記事です。『炭焼うなぎ あおいや』や『桜家』、『さこや』などぜひ食べてほしい鰻重が味わえるお店を紹介しています。

*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。

今年の夏の「土用の丑の日」は7/23と8/4。

スタミナ飯の代表格「うなぎ」を食べようと思っている方も多いのではないでしょうか?

今回は静岡・高知で間違いなく旨い「うなぎ」が味わえる3軒をご紹介。

どのお店も「うなぎ」好きの方には、一度はぜひ訪れてほしいお店です。


▼オススメのお店▼

1.炭焼うなぎ あおいや(静岡県浜松市)

2.桜家(静岡県三島市)

3.さこや(高知県四万十市)

1.炭焼うなぎ あおいや(静岡県浜松市)

はじめにご紹介する『炭焼うなぎ あおいや』は、1977年創業の静岡・浜松を代表する名店。

ここで味わってほしいのが、備長炭の上でじっくりと焼かれたうなぎが、まるまる一本敷き詰められた「うな重」。

甘口の濃厚なタレと、秋田県大潟村産の減農薬の「あきたこまち」との相性も抜群の美しい一品です。


静岡・浜松を代表する名店!活うなぎにこだわった関西風炭火焼きの「うな重」

https://gohantabi.jp/article/17803

MAP

炭焼うなぎ あおいや
日本、〒435-0028 静岡県浜松市南区飯田町616−2 GoogleMapで見る

2.桜家(静岡県三島市)

続いても静岡県三島市にある名店『桜家』をご紹介します。

江戸時代の安政3年創業と160年以上続く老舗で、現在も常に行列ができる人気店です。

外はパリっと、中はふわっと絶妙な焼き加減の鰻は、注文してから焼き始めます。

こちらの「鰻重」はご飯も多めなので、満腹・満足間違いなしです!


静岡・三島で食べるべき!行列が絶えない、絶妙な焼き加減の「鰻重」が味わえる店

https://gohantabi.jp/article/17571

MAP

うなぎ 桜家
日本、〒411-0856 静岡県三島市広小路町13−2 GoogleMapで見る

3.さこや(高知県四万十市)

最後にご紹介するのは、47都道府県を制覇の旅行プランナー・旅人サイファさんがオススメする高知県四万十市にある『さこや』

地元の名物「四万十うなぎ」がいただける同店では、季節によって天然モノと養殖モノが選ぶことができます。

重箱からはみ出すほど大きい鰻が乗ったボリューミーな「うな重」ですが、あっという間に完食してしまう美味しさ。

駐車場からは「四万十川」が一望できるので、ロケーションも一緒にぜひ味わってください!


四万十川沿いのうなぎ屋「さこや」で四万十うなぎを堪能!味も立地も最高の名店

https://gohantabi.jp/article/14793


*ライター:旅人サイファさん

https://gohantabi.jp/user/229

MAP

さこや
日本、〒787-1106 高知県四万十市佐田2390 GoogleMapで見る

公認ライターおすすめ!全国の美味しいごはん旅をご紹介

「秘密のケンミンSHOW」で紹介された群馬のご当地グルメ「太田やきそば」や、「孤独のグルメ」に登場した「純レバ丼」など、各地でぜひ立ち寄ってほしいお店をご紹介しています!

https://gohantabi.jp/article_list

*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。

※本記事は、2022/07/23に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。

「行きたい」

押してくれてありがとう!

あなたのイチオシも
みんなに教えてあげませんか?

やってみる