絶メシロードに登場!埼玉・秩父の昭和2年創業のレトロな食堂で「オムライス」を

埼玉県を旅する方におすすめしたい『パリー食堂』(埼玉県秩父市番場町19-8)について紹介している記事です。
昭和にタイムスリップできる創業昭和2年の食堂


秩父鉄道の御花畑駅から歩いて2分ほどの秩父神社に向かう参道脇にある『パリー食堂』。
2020年にテレビ東京で放送されたテレビ番組「絶メシロード」に登場したこともあるお店です!
建物は昭和2年の建築で、文化庁の登録有形文化財に指定されています。
店内はひっそり時が止まったようなレトロな食堂の雰囲気。
メニューは、洋食、中華、丼物、麵類とバラエティー豊富です。

名物は懐かしさ満点の創業以来変わらぬ味の「オムライス」!
流行りのふわトロ系とは真逆の昔懐かしいフォルムのオムライスです。

スプーンは、最近ではなかなかお目に掛かれない水の入ったコップに入って出てきます。

しっかりと焼かれた薄焼き卵でくるんだビジュアルは店の雰囲気と同様に気取りのないレトロ風。
ふわトロ感を一切排除した黄身と白身が混ざりきっていない卵は、古き良きオムライスの魅力です。

オムライスの脇には、トマトやキュウリと一緒にフルーツが盛り付けられており、華やかさとレトロ感を演出しています。
ちなみにこのような盛り付けになった理由は、かつてテレビ出演した際にスタッフが豪華にするためにフルーツを盛り付けてしまい、その番組を見た人がテレビで見たのと違うと言ってがっかりしないようにと、この盛り付けになったのが始まりだそうです。

オムライスの中はケチャップの味が染み渡るチキンライス!
具材は鶏の胸肉と大きめにカットされた玉ねぎで、炒められたご飯はケチャップのみで味付けしています。
絶妙な量のケチャップチを使用したチキンライスは、お米一粒一粒がよく炒められており、薄焼き卵と相まってやさしい味わいになります。
味に派手さや個性はないが訪問客を裏切らない昔ながらオムライス!秩父に訪れた際はぜひ一度ご賞味あれ!
MAP
- パリー食堂
- 日本、〒368-0041 埼玉県秩父市番場町19−8 GoogleMapで見る
公認ライターおすすめ!埼玉県の美味しいごはん旅をご紹介

深谷ネギがたっぷり乗った「秩父のご当地ラーメン」や、秩父名物の「豚みそ丼」など、埼玉県で味わってほしいグルメをご紹介しています!
*この記事は2022年5月時点の情報を基に作成しています。
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
*この記事で使用している画像は、執筆者が撮影したものです。
※本記事は、2022/08/01に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。