ケンミンSHOWに登場!沖縄・糸満で味わえるテビチ入り「沖縄そば」

沖縄県を旅する方におすすめしたい『南部そば』(沖縄県糸満市潮崎町3-2-2)について紹介している記事です。
1984年創業の沖縄そば専門店

那覇空港から車で30分ほどの国道331号線沿いにある沖縄そば専門店『南部そば』。
観光客や地元のお客様でいつも賑わっている沖縄南部エリアを代表する沖縄そばのお店です!
店内は座敷、テーブル席、カウンター席を備えるアットホームで大衆的な雰囲気。
メニューは個性豊かな4種類の沖縄そばとじゅうしーに、かき氷もあります。

店名と同じ名前の「南部そば」は看板メニューとして根強い人気を誇るトロトロに煮込まれたテビチがのった逸品!
スープは豚骨や鶏ガラに複数種の鰹節と昆布を10時間煮込み、試行錯誤しながら作り上げたコク深いスープ。さっぱりとした後味ながらも、さまざまな素材の旨みから溢れ出る深みが感じられます。

丼から麺が見えなくなるほどの縦割り特大サイズのテビチは、コラーゲンもたっぷり!
創業当時からの継ぎ足してきた秘伝のタレでじっくりと煮込むことでトロトロになっており、箸でつかんだだけで骨が取れるほどの柔らかさと豚の脂身の上品な甘さを堪能することができます。

早朝から仕込むこだわり自家製生麺は、特徴の異なる2種類の小麦粉をブレンドしスープとの絡みをよくするため手もみで縮れを出しているのが特徴。
手打ち後に冷凍保存することで、麺表面のツルッとした喉越しとモチッとしたコシのある食感を生み出しています。

セットでも注文ができるヒジキなどの海藻類が入った「ジューシー」は、ごま油の香りが特徴で、そばつゆとよく合う計算された味付けです。
テビチ入りの沖縄そばを食べるならぜひ一度お立ち寄りください!
MAP
- 南部そば
- 日本、〒901-0364 沖縄県糸満市潮崎町3丁目2−2 GoogleMapで見る
*この記事は2021年7月時点の情報を基に作成しています。
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
*この記事で使用している画像は、執筆者が撮影したものです。
- この記事のキーワード
※本記事は、2022/07/29に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。