• HOME
  • 東北
  • 宮城県
  • 仙台の台所!『塩釜水産物仲卸市場』でマグロの中落ちなど、新鮮なお刺身を堪能

仙台の台所!『塩釜水産物仲卸市場』でマグロの中落ちなど、新鮮なお刺身を堪能

宮城県

青森県を旅する方におすすめしたい『塩釜港水産物仲卸市場』(宮城県塩竈市新浜町1丁目20−74)について紹介している記事です。『鹽竃神社』や『松島』など、是非立ち寄ってほしいスポットを紹介しています。

旅人へひとこと

杜の都仙台から30分。塩釜港は、仙台の台所を支える港町。由緒ある神社と松島への入口でもあります。

まずは鹽竃神社へ!陸奥国一之宮で旅の安全をご挨拶!

『鹽竃神社(しおがまじんじゃ)』は、陸奥国一之宮という東北地方を代表する神社です。伊達政宗をはじめ、歴代藩主からの尊敬も篤く、なんと藩主はここ『鹽竃神社』の大宮司も代々兼務していたというほど!


境内は丹塗りの社殿が美しく鎮座しています。また、4月末~5月初旬には、天然記念物の塩釜桜が境内をピンクに彩ります。

MAP

陸奥國一之宮 鹽竈神社
日本、〒985-8510 宮城県塩竈市一森山1−1 GoogleMapで見る

塩釜でランチは港町グルメで決まり!『塩釜水産物仲卸市場』で極上市場メシ!

『鹽竃神社』の参拝を終えたら、『塩釜港』へ向かいましょう。港にある『塩釜水産物仲卸市場』は、一般の方でも自由に入場可能な市場なんです。

内部は活気ある市場そのもの!通りで区切られたブースでは、仲卸業者さんの商店でひしめき合っています。


海産物全般を取り扱うお店がほとんどですが、中には近海マグロの専門店や、お隣石巻港から直送されたクジラの専門店なども!


そんな市場の一画に…行列のできているスペースがあります。周囲には椅子とテーブルが並べられ、各自が思い思いの海産物に舌鼓をあげている!

そう!ここは食堂スペースも市場の中に併設されているので、近海で獲れた美味しいお魚をその場で頂くこともできるんです!


「選べる焼き魚定食」(750円)

「ミックスフライ定食」(1,200円)

「海鮮天丼」(1,500円)

などの間に…


「マイ海鮮丼用ごはんセット」

並 400円

大 500円

特 600円

なんていうメニューもあります。


なんと驚き!市場内で売られているお刺身を自分でセレクトして、マイ海鮮丼を作ることとできちゃう!

このメニューがおすすめ!

「マイ海鮮丼用ごはんセット」で、マイ海鮮丼を作っちゃえ!

市場内ということもあり、各商店で売られている海産物はどれも格安!このマグロの切り落としなんて500円ですからね!?


我が家は、子供たちに1,000円札を渡して「各自好きなもの買っておいで!」と市場内に放流!


15分後には、みな両手に抱え切れないくらいのお刺身を買って戻ってきました!

・クジラベーコン

・釜揚げしらす

・マグロの中落ち

・すじこ

・シメサバ

・イカ

3,000円もあればこれだけ買えちゃいます!これを、ご飯セットの白ご飯に載せて…いただきます!


もうね。一口目で違いが分かる!鮮度が抜群!口に入れた瞬間にふわっと旨味が走る感じ!あっという間に完食です。

MAP

塩釜水産物仲卸市場
日本、〒985-0001 宮城県塩竈市新浜町1丁目20−74 GoogleMapで見る

旅人におすすめポイント

日本三景松島へはここ『塩釜港』から船で楽々アクセス!

仙台旅行とセットで訪れることの多いのが日本三景のひとつ松島です。

松島までのアクセスはいくつかありますが…最もおすすめなのが、ここ塩釜港から遊覧船でアクセスすること!

実は松島が最も美しいのは、沖合いから船で見物する風景とも言われています。

塩釜港からであれば、周辺の渋滞や駐車場待ちに巻き込まれることなく、松島の素晴らしい風景を楽しめるんです!

実は、かの松尾芭蕉も松島へはここ塩釜港から船でアクセスしています。芭蕉が感嘆した風景をそのままトレースできるのも、遊覧船ならでは!

そのまま松島に上陸して散策、帰りは電車で戻ってくるなんてプランも可能ですよ!

遊覧船乗り場は港近くのマリンゲート塩釜から出ています。

MAP

みなとオアシス・マリンゲート塩釜
日本、〒985-0016 宮城県塩竈市港町1丁目4−1 GoogleMapで見る

仙台→松島というゴールデンコースに塩釜港を加えて充実のグルメ旅を!

いかがでしたか?仙台旅行の定番である仙台&松島に「塩釜港観光」を加えることで、旅の充実度は爆上がりします!


例えば、初日は仙台市内の名所巡りと仙台グルメ、二日目に塩釜観光と塩釜グルメを楽しみつつ松島へ向かうプランとすれば、単純に仙台と松島を往復するよりも一段と充実したプランを組むことができます。


塩釜港の絶品グルメも味わいつつ、遊覧船からの松島の風景も楽しめる!かつ渋滞回避で一石三鳥!


仙台旅行へ行かれる際は、ぜひ塩釜港へもお立ち寄り頂き、絶品市場グルメをお楽しみください!


『塩釜港水産物仲卸市場』についてはブログにて詳細にレポートしています。そちらへもぜひお立ち寄りください!



■こちらでもオススメのお店などを紹介しています!

ブログ:https://traveler-cipher.hatenablog.com/entry/2022/07/12/114723

Twitter:https://twitter.com/nikolaevbonifa1

公認ライターおすすめ!宮城県の美味しいごはん旅をご紹介

戦国時代から続く老舗餅店の「三食餅」や、仙台を訪れたら味わいたい「牛タン」が美味しいお店など、宮城県で味わってほしいグルメをご紹介しています!

https://gohantabi.jp/tohoku/miyagi

*この記事は2022年5月時点の情報を基に作成しています。

*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。

※本記事は、2022/08/25に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。

「行きたい」

押してくれてありがとう!

あなたのイチオシも
みんなに教えてあげませんか?

やってみる