並んでも食べたい!千葉・行徳の毎日食べたくなる美しい「ワンタンメン」

千葉県を旅する方におすすめしたい『支那そば 小むろ』(千葉県市川市末広1-18-13 SATOMI-4番館)について紹介している記事です。
2014年創業のラーメン店

東京メトロ東西線の行徳駅から歩いて5分ほどの静かな住宅地の一角に店を構えるラーメン店『支那そば 小むろ』
店名の通り昔ながらのラーメンを彷彿とさせながら、現代の高いレベルに昇華させた支那そばが看板となるお店です。
店内はコンクリートの打ちっぱなしの壁に黒を基調としたテーブルを設置した洗練された雰囲気で、奥にはガラス張りの製麺機が鎮座しています。
メニューは、「支那ソバ」、「ワンタンメン」、「チャーシューメン」、「チャーシューワンタンメン」、「つけソバ」などの麺類に、「肉煮込みごはん」や「ワンタン皿」などが並ぶ。なお麺類は全て醤油または塩から選ぶことができます。

美しい麺線を描く盛りつけが印象的な「ワンタンメン」は、自家製麺と自家製ワンタンが競演する一杯!
歯切れの良い麺とモチっとした皮の食感を楽しめるワンタンに、吊るし焼きしたチャーシューと総合的な完成度が高いラーメンです。

穏やかな透明感のある清湯スープは、魚介の優しさが滋味と感じるほど深く、出汁のバランス、出汁感をストレートに伝える塩梅、奥行き、コク深さ、どれを取っても一級品です。

店内の製麺機で作られた美しい麺は、自家製の多加水中細ストレート麺!
滑らかしなやかな口当たりからシコモチ食感で、低かんすいの小麦風味がスープに絶妙にフィットします。


具はワンタン5個、チャーシュー2枚、メンマ、海苔、刻み葱!
尾ひれが長くチュルンとした薄皮が印象的な自家製ワンタンは、ジューシーな肉餡から生姜風味と肉の旨みが溢れ出ます。

食紅が染みたチャーシューは、噛みしめる度に旨さを感じる極上品!
オーブンで焼き上げる際にタレと共にハチミツを使用しているため、ほんのりとした甘みが感じられます。
まさに「毎日食べたくなる」を突き詰めたワンタンメンの完成系!開店時刻前後から長蛇の列ができるお店ですが、ぜひ列に並んだ上でご賞味ください。
MAP
- 支那そば 小むろ
- 日本、〒272-0121 千葉県市川市末広1丁目18−13 SATOMI-4番館 GoogleMapで見る
*この記事は2023年6月時点の情報を基に作成しています。
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
*この記事で使用している画像は、執筆者が撮影したものです。
※本記事は、2022/06/18に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。