四天王寺の前後に立ち寄りたい!大阪の『空海』で味わう、絶品カルボナーラうどん
大阪府を旅する方におすすめしたい『うどん大師 空海 ~ku-kai~』(大阪府大阪市天王寺区寺田町2丁目4−3)について紹介している記事です。『四天王寺』など、是非立ち寄ってほしいおすすめスポットなども紹介しています。
旅人におすすめポイント
うどんが好きな方には、一度は訪ねてほしいお寺『四天王寺』。
今回紹介するお店の近くに聖徳太子ゆかりの寺『四天王寺』があります。
甲子園球場の3倍の広さを持つ境内を、ゆっくりと散策しながら歴史に触れてほしいと思います。
うどん好きの私が特にこだわりを感じるのは、西大門の横にある「弘法大師(空海)修行像」。
諸説ありますが、空海と言えば讃岐うどんの伝来者と云われています。
空海は遣唐使として中国へ渡る前と、帰国後に『四天王寺』で修行をされていました。
『四天王寺』は空海ゆかりのお寺でもある訳です。
うどん好きな方は、うどんを世に広めてくれた弘法大師空海に、感謝の気持ちを込めながら、『四天王寺』を訪ねてほしいと思います。
『四天王寺』の「弘法大師修行像」
「弘法大師空海」の像は、西大門(極楽門)のすぐ側にあります。
13歳の時にこの寺で修行をし、36歳で再びこの寺へ戻った時には、百日詣をされたそうです。
像のお姿は、まだ幼さが残る少年の姿でした。
「弘法大師空海」の像は、五重塔を見つめていました。
13歳の空海は、当時あの五重塔をどのような思いで見つめていたのだろう。
当時はお寺のすぐ側に海もあり、海を見つめながら、故郷である讃岐国に思いを馳せていたのかも知れませんね。
MAP
- 四天王寺
- 日本、〒543-0051 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1−11−18 GoogleMapで見る
洋風なイタリアンにも合ううどんがコンセプトのお店『うどん大師 空海 ~ku-kai~』
『うどん大師 空海 ~ku-kai~』はJR大阪環状線寺田町駅からすぐ近くです。
ただ、大通りから外れている事もあって、お店周辺はとても閑静な場所です。
うどん屋さんとは思えないストライプのテントにカフェ店の様な趣き。
店内もイタリアンカフェを意識した造りとなっています。
お店に入るとすぐにカウンター席があり、奥にはテーブル席。
ファミリーでもおひとりでも、落ち着いて食事が出来る空間となっています。
店主の宝代龍児さんですが、元々は鉄板焼きのお店で働かれていたそうです。
ある日立ち寄ったうどん専門店で、うどんの素晴らしさに触れ、それからは独学でうどんを学び、2017年に現在のお店を開業されました。
うどんの伝来者、弘法大師空海にあやかり、店名を『うどん大師 空海 ~ku-kai~』と名付けたそうです。
空海ゆかりの地にて『空海』という名のお店でうどんを頂くと、何かしらご利益があるのではないか?
うどん好きな私は、ついついそのような事を思ってしまいます。
このメニューがおすすめ!
和と洋のマリアージュ!「カルボナーラうどん」
洋風なイタリアンに合ううどんをコンセプトにされているお店だからこそ、味わってほしいのが、この「カルボナーラうどん」。
「カルボナーラうどん」にはベーコン、そして温玉がトッピングされています。
ブラックペッパーや粉チーズが良い感じでふりかけられていて、見た目にも美味しさが伝わって来ます。
ベーコンはカリッと香ばしく、噛みしめるとジュワ~と口の中で旨味が広がります。
麺を持ち上げてみると、カルボナーラソースがしっかりと麺に絡んでいるのが分かります。
空海さんの麺は二日間熟成されている事もあり、モチモチツルツルな食感がたまりません。
また、この「カルボナーラうどん」では、湯掻いた麺を一度水で締めていますので、コシもしっかりとしています。
チーズの効いた濃厚カルボナーラソースとの相性も抜群。
このソースは間違いなく、うどんに合うように工夫されています。
和と洋がマリアージュした瞬間を味わえます。
トッピングされている温玉は、割ると黄身がとろ~り滑らかで、ソースの味に深みが出ました。
そして麺を食べ尽くし、残ったカルボナーラソースを見てふと思ったのが、このソースなら、白ご飯で頂いてもきっと美味しいはず。
店主に「ここへご飯を入れてもいいですか?」と訊ねると、「いいですよ」とご返答して下さったので、早速ご飯を追加で注文し、ソースに入れて混ぜます。
パルメザンチーズのリゾットが出来上がりました。
コクと旨味があって想像以上の旨さ。
ベーコンを残しておかなかった事を少し後悔しました。
すべてを食べ終えたあと、また直ぐにおかわりしたくなる、そんな「カルボナーラうどん」でした。
■こちらでもオススメのお店などを紹介しています!
公認ライターおすすめ!大阪の美味しいごはん旅をご紹介

大阪一旨いといわれている「たこ焼き」や、近年大阪名物になっている「スパイスカレー」など、大阪で味わってほしいグルメをご紹介しています!
MAP
- うどん大師 空海~ku-kai~
- 日本、〒543-0045 大阪府大阪市天王寺区寺田町2丁目4−3 GoogleMapで見る
*この記事は2022年5月時点の情報を基に作成しています。
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
※本記事は、2022/07/05に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
讃岐うどんの伝来者、弘法大師空海ゆかりの地で味わううどんに、思いを馳せてほしいと思います。