• HOME
  • 九州
  • 福岡県
  • 福岡に行ったら訪れてほしい「うどん」の名店3軒!ごぼう天・肉ごぼう・皿うどん

福岡に行ったら訪れてほしい「うどん」の名店3軒!ごぼう天・肉ごぼう・皿うどん

福岡県

ニッポンごはん旅編集長がオススメする、福岡市内で味わえる美味しい「うどん・皿うどん」について紹介している記事です。『葉隠うどん』や『まことうどん』、『元祖ぴかいち 本店』など、公認ライターがぜひ食べてほしいと太鼓判を押すお店を紹介しています。

*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。

今回は福岡に行ったらぜひ訪れてほしい、美味しい「うどん・皿うどん」が味わえる3軒をご紹介!

お店ごとにオススメのメニューもご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

福岡で新生活を始めた方や、出張・ゴールデンウィークなどでこれから福岡に行く予定があるという方は必見です!


▼おすすめのお店▼

1.葉隠うどん(博多駅)

2.まことうどん(姪浜駅)

3.元祖ぴかいち 本店(博多駅)

1.葉隠うどん(博多駅)

はじめにご紹介するのは、JR博多駅から徒歩10分ほどのところにある『葉隠うどん』

博多うどんの名店『うどん平』で、修業を積んだ唯一の人物が昭和60年に創業したお店です。


定番の人気メニュー「肉ごぼううどん」は、一面にごぼう天・牛肉・蒲鉾・ねぎが乗った具沢山のうどん。

これぞ博多うどん!といえる透明度が高いつゆは、思わず飲み干してしまうほどの美味しさです!



行列必至!福岡・博多のシンプルでありながら完成度の高い『肉ごぼううどん』

https://gohantabi.jp/article/17843

MAP

葉隠うどん
日本、〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目3−32 GoogleMapで見る

2.まことうどん(姪浜駅)

続いてご紹介する『まことうどん』は、福岡市営地下鉄空港線・JR九州筑肥線の姪浜駅から徒歩2分の場所にあるお店。

福岡市早良区にある『大助うどん』で修業したご主人の本格手打ちうどんがいただけます。


オススメの「ごぼう天うどん」は、サックサクのごぼう天がたまらない一杯!

コシのある細めのうどんと、羅臼昆布・鰹節・うるめ鰯節などからとられたコクのある美しい出汁が特徴的。

黄金色の出汁に、ごぼう天を沈めていただくのもおすすめです!



美しい黄金色のつゆが特徴!福岡・姪浜でいただける「ごぼう天うどん」

https://gohantabi.jp/article/17823

MAP

まことうどん
日本、〒819-0006 福岡県福岡市西区姪浜駅南1丁目3−26 1F GoogleMapで見る

3.元祖ぴかいち 本店(博多駅)

最後にご紹介するのは、JR九州博多駅徒歩8分ほどのところにある中華料理店『元祖ぴかいち 本店』です。


こちらのお店の名物「皿うどん」は、麺を一度湯がいて水分を飛ばした後に麺と具を絡める"博多標準"の方式で調理されたもの。

店内の自家製麺機で作られる中太縮れ麺に、魚介や野菜などの具材のエキスがしっかりしみ込んだ一皿です。


1977年創業時から愛され続ける名店の味、ぜひ味わってみてください!


博多の町で43年!福岡・博多で多くの方々に愛される「皿うどん」

https://gohantabi.jp/article/17979

MAP

元祖 ぴかいち 博多本店
日本、〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目9−5 チサンマンション祇園 1F GoogleMapで見る

公認ライターおすすめ!福岡県の美味しいごはん旅をご紹介

・100年以上続く老舗の「水炊き」
・総本店でしか味わえない「豚骨ラーメン」
・中洲のシメにピッタリな雑炊専門店の「めんたい+チーズ雑炊」など

福岡県で味わってほしいグルメをご紹介しています!

https://gohantabi.jp/kyusyu/fukuoka

*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。

※本記事は、2022/04/16に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。

「行きたい」

押してくれてありがとう!

あなたのイチオシも
みんなに教えてあげませんか?

やってみる