千葉・鴨川の海を見ながら「伊勢えびカレー」を味わう!熱烈なエビ愛を感じるお店

千葉県を旅する方におすすめしたい『EBIYA Cafe』(千葉県鴨川市江見太夫崎66−2)について紹介している記事です。『道の駅 鴨川オーシャンパーク』など、是非立ち寄ってほしいおすすめスポットなども紹介しています。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
とことんこだわった人の体験を共有してもらえるのは素晴らしいくて楽しいことなのだ!
はい、こんにちは。「カフェ旅ブログ」からやってきました佐藤社長です。
カフェ好きと言っておきながら、ここのところなかなか訪れる機会に恵まれず、もんもんとしておりましたが、今回は久々にカフェをテーマにしたお話です!
ところで私、音楽を聴くのが大好きでして、せっかくなら良い音で楽しみたい!と音響装置にも色々と興味を持って試行錯誤しています。
本当はデッカイスピーカーとハイパワーなアンプで楽しみたいのですが、日本の住宅事情を考慮するとそれほど派手に音を楽しむことができないことから、ここのところはいろいろなヘッドフォンを試してはそれぞれの個性に驚き、感動し、いろいろな音楽を楽しんでいます。

この業界?は一度足を踏み入れると不思議なことにお財布にブラックホールが発生してしまうぐらい大変危険なのでミドルクラスのヘッドフォンでほどほどに満足するようにしています。
さて、そんな私の取るに足らない話はおいておいて、良いモノに触れたいと思った時に、その分野が「好きで好きでしょうがない!」「とにかく色々試して良いモノを追求していきたい」という人の話ってとっても魅力的ではないでしょうか?
私はそんな人の話や体験を共有させていただくのが大好きです。
さあ今回は「えび大好き!」な『エビヤカフェ』さん中心にお話をさせていただければと思います。
鴨川市にある『エビヤカフェ』への行き方
今回は圏央道、木更津東ICを降りてひたすら久留里街道を南下して、旧鴨川有料道路(今は無料です)を走り、鴨川市に入るというルートでドライブを楽しみました。
『エビヤカフェ』さんは鴨川市の中心部から少し南に行ったところにあります。
南房総から北上して来る場合は特に問題ないのですが、東京から直接来て鴨川市街を通る場合、市街地は渋滞しがちなのでご注意ください。
もちろん、日帰り観光でも良いですし、例えば、『鴨川シーワールド』で一日楽しんで、鴨川近辺で一泊。翌日ランチを食べて帰るなどにもおすすめの利用方法です。
駐車場はお店の前にありますが、ゆったり駐めたい場合は、近くにある『道の駅 鴨川オーシャンパーク』に駐車することをおすすめします。

特に、南房総から北上してきた場合、右折でお店に入らねばなりません。
ですがこちらの『道の駅 鴨川オーシャンパーク』であれば信号を利用して安全に右折できますのでこちらがおすすめです。駐車場は広くてゆとりがあります。
実はお店の更に近くにも『道の駅 鴨川オーシャンパーク』の駐車場がありますので、よりお店の近くに駐めたい場合はこちらも利用できます。ただし、少し入り口がわかりにくいのが難点です。
天気が良いなどはテクテク歩いてお店に向かうのも良いものです。
海が目の前!の素敵なロケーションにあるお店です。

国道128号線沿いにお店がありますので、通りがかりに見たことがある方も多いかもしれません。
また、テレビなどでも多く取り上げられていて、とても有名なお店なのでご存知の方も多いと思います。

店内からは海がよく見える素敵なロケーションです。のどかな漁師町の港と言った趣でしょうか。

この素敵な景色を眺めながら、ランチとティータイムを過ごせるのは嬉しいですよね。

ちなみに『エビヤカフェ』さんは、ワンちゃんを連れての入店が可能です。
店内にはワンちゃんOKのエリアもあり、入り口も別となっていますのでそれぞれきちんと配慮された作りとなっています。
無駄吠えしない、粗相しない。など基本的なマナーをしっかり身につけたワンちゃんというのは当然ながら大前提ですが、ワンちゃんと一緒に食事が楽しめるのはありがたいですよね。

旅人におすすめポイント
えび満載!のおしゃれなインテリア空間

店内はハワイアンなBGMが流れ、おしゃれなインテリアで居心地良くまとめられています。
赤いアクセントのインテリアが素敵ですね!っとよく見てみるとえび、えび、えび!
お店の方に伺うと「とにかくえびが大好きで集めました!」と熱烈なえび愛を感じます。
店内に散りばめられたえび愛を見つけてみるのも楽しい時間の過ごし方かもしれません。
ところで実は千葉、日本トップレベルの漁獲量を誇る伊勢海老の産地でもあるのです。
関東の人が伊勢海老を食べに伊勢まで行くのは大変…。でも千葉にこんな素敵な場所があると知ったら、もっと気軽に伊勢海老を味わいに行けるかもしれません。
千葉は魅力的な食材の宝庫なのです。


このメニューがおすすめ!
この道20年の絶品!「伊勢えびカレーランチセット」

『エビヤカフェ』さんに来たからにはぜひ頂きたい「伊勢えびカレー」のランチセットです。セットにはサラダとスープとドリンクが付きます。
伊勢海老はトングで挟んで身を取り出します。尾っぽの部分はするっとプリッと気持ちよく取れます。うーん、まるでお肉のような味の濃さに感激。
胴体の身は、ほじってカレーと混ぜます。
するとなぜ、伊勢海老+カレー?という疑問が一気に解決します。
ぜひ実際に味わっていただきたいのですが伊勢海老のほぐし身とカレーが混ざりあった時の絶妙なハーモニーが実にたまらないです。コクが出てより深みのある味になります。
メニューにかかれている通り伊勢えびカレーで20年。この重みは伊達ではありません。


伊勢海老を掴むトングも用意されているので手が汚れる心配はありません。
尾っぽのぷりっとした身がすぱっと取れたときは快感です。
もちろん味も香ばしくて絶品です。


食後の一杯。
海を眺めながら素敵な時間を過ごすことができるでしょう。
さて気になるお値段は税込3,300円。伊勢海老のサイズでお値段も変わってきます。
ちょっとランチでは奮発しちゃうお値段かもしれませんが、なにせ伊勢海老。貴重で高級な食材を使っています。
もちろんメニューを見ると1,000円台のものもありますので、肩肘はらずに利用できる素敵なお店です。
MAP
- 新鮮伊勢海老カレー EBIYA.CAFE/エビヤカフェ
- 日本、〒299-2865 千葉県鴨川市江見太夫崎66−2 GoogleMapで見る
『道の駅 鴨川オーシャンパーク』もぜひ、ご一緒に。

今回、駐車場としてもおすすめした、『道の駅 オーシャンパーク』にもぜひお立ち寄りください。
駐車場が広く、車を停めやすいという点はもちろんのこと、この独特な建築の建物を外から中からも見てみるだけでも面白いと思います。
建物の屋上は展望台になっていて外房の海を眺めることができます。

更に海水を引き込んだ人工磯の『千年磯』では、チャプチャプと磯遊びも楽しむことができます。
夏場はもちろん、暖かくなった季節にぴったりの施設ですね。
更にドッグランもありますので、わんちゃんを走らせることもできます。


館内にはお土産コーナーも充実していて、鴨川や房総の名産を手に取って選ぶことができます。ぜひお土産もこちらでお買い求めください。
お手洗いもキレイで、様々な鴨川周辺の情報に触れることができるおすすめスポットですのでぜひご利用ください!
MAP
- 道の駅 鴨川オーシャンパーク
- 日本、〒299-2865 千葉県鴨川市江見太夫崎22 GoogleMapで見る
いかがでしたでしょうか?
実際のところ走ってみると大したことはないのですが、高速道路からも離れている関係で、もしかすると東京からは一番遠い房総の地かもしれません。
以前も鴨川市は話題にさせていただきましたが、雄大な景色の景勝地も多く、魅力まんてんなので、私はふとドライブしたいと思ったらこのあたりまで車を走らせます。
海沿いの道をゆったりと走ると気分もすっきり晴れやかに。ぜひおすすめです。
■こちらでもオススメのお店などを紹介しています!
ブログ:https://cafetabi.blog.fc2.com/
Twitter:https://twitter.com/satoudsato
公認ライターおすすめ!千葉県の美味しいごはん旅をご紹介

*この記事は2022年3月時点の情報を基に作成しています。
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
※本記事は、2022/04/24に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
『鴨川シーワールド』でも有名な鴨川市に訪れたら、ぜひ立ち寄りたい!こだわりが詰め込まれたカフェへ。