豊洲市場に移転してハンバーグが復活!ココでしか味わえない、老舗洋食店の逸品

東京都を旅する方におすすめしたい『禄明軒』(東京都江東区豊洲6-5-1 豊洲市場 6街区 3F 7番)について紹介している記事です。
こんにちは、ハンバーグ測量士です。
今日は最近待望の復活を遂げたハンバーグを紹介したいと思います。
『築地市場』が豊洲に移転してきたのが2018年、当時は色々な事がありましたが私が心配していたのはただ一つ!
そう!「築地市場の中にあった禄明軒がどうなるのか」なのです!

ハンバーグを食べ歩いて数年たった頃に辿り着いた『禄明軒』、最初に衝撃をうけた築地市場内にあったお店で一番好きだったお店です。
そんな禄明軒ですが、移転直前ではメニューからハンバーグが消えてしまいました。
ハンバーグは手間がかかるし、特に禄明軒のハンバーグは人手も時間も使ってしまうのでしょうがないと諦めていました。
豊洲に移転が決まった『禄明軒』、そして復活するハンバーグ


晴れて復活を遂げたハンバーグ、その他のメニューを見て過去の禄明軒をご存じな方は驚いた事でしょう。そう、移転したのに価格が下がっているのです!
驚きです!移転すると場所代の関係や特に昨今の世界情勢的に値上げするのがあたりまえと言いますか、え!これ大丈夫なんですか?
750円であのハンバーグが食べられるならこちらとしては嬉しい限りですが…
このメニューがおすすめ!
待ちに待っていた「ハンバーグライス」が復活!

やっと、再会できました。
洋食屋のハンバーグとも違う、ステーキハウスとも定食屋とも喫茶店とも違う、ここでしか食べられない特徴のある禄明軒のハンバーグ!

野暮ったい外見のハンバーグ!
それも当然、食べた感じも実に野暮ったい、いいんです、それがいいんです。
フォークとナイフで食べる上品なハンバーグではなく、箸でガツガツたべる男の子のハンバーグ。そういうハンバーグです。

細引きでよく捏ねてあるハンバーグとは真逆で、粗挽きというより細切りの肉を集めたハンバーグ。小さなステーキが沢山集まって出来ている感じです。荒々しさも惹かれる要因ですね。
ソースもデミグラスソースではなく、ケチャップウスターに近いソース。肉を食べてる気持ちになれるんですがステーキと違って白米が進む進む。
ハンバーグは2個あるので、2個目は辛子もつけながら味変しつつ楽しめます。

MAP
- 禄明軒
- 日本、〒135-0061 東京都江東区豊洲6丁目5 GoogleMapで見る
旅人におすすめポイント
豊洲市場に併設してある施設『江戸前場下町』もあります。

ゆりかもめ市場前駅を降りた先にある『江戸前場下町』にも様々なお店が立ちならんでます。
ハンバーグを食べた後なので、甘いものを求めて来てみました。
このメニューがおすすめ!
北斎茶房の「焼きモンブラン」と「栗トリュフショコラ」

『北斎茶房』が入っているので寄ってみる事にしました。
系列店でもある、曳舟の和菓子店いちやの「焼きモンブラン」(335円)と「栗トリュフショコラ」(360円)
実は今回の記事に同行していた息子の名前もいちやだったので、何かの縁と思いどっちも購入してみました。

写真手前の「焼きモンブラン」は焼き栗ペーストで大粒の栗が包まれているモンブラン、ふっくらしっとりしていて上品な和菓子です。
写真奥側の「栗トリュフショコラ」は焼きモンブランとは少し違い洋菓子テイスト、大粒の栗が一個丸々入っていてふっくらしっとりなのは同じなんですが、チョコレートテイストにより洋菓子みたいです。
それぞれ緑茶とコーヒーとがお供にあるともっと美味しく食べられるスイーツでした。
MAP
- 北斎茶房
- 日本、〒135-0061 東京都江東区豊洲6丁目3−12 江戸前場下町内 GoogleMapで見る
天気がいい日は『豊洲ぐるり公園』までお散歩もおすすめです。




レインボーブリッヂが一望できる公園で、豊洲市場から歩いていける距離にあるので時間がある日であれば散歩がてらお出かけしてみるといいですね。
■こちらでもオススメのお店などを紹介しています!
Instagram:https://www.instagram.com/okochama11029/
自主制作のハンバーグの同人誌:https://okochama.booth.pm/
公認ライターおすすめ!東京都の美味しいごはん旅をご紹介

渋谷のカフェや上野の街中華など
東京都で味わいたいグルメ情報を多数掲載しています!
https://gohantabi.jp/syutoken/tokyo
*この記事は2022年4月時点の情報を基に作成しています。
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
※本記事は、2022/05/16に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
築地から豊洲に移転した市場、老舗洋食屋も一緒に移転していて他では無い美味しいハンバーグが食べられます