• HOME
  • 北海道
  • 札幌在住のマニアが厳選するデカ盛りグルメ6軒!腹ペコさん大満足間違いなしの店

札幌在住のマニアが厳選するデカ盛りグルメ6軒!腹ペコさん大満足間違いなしの店

北海道

北海道を旅する方にオススメしたい、札幌市内で「デカ盛りグルメ」が味わえる5軒を紹介している記事です。北海道在住でデカ盛りグルメに詳しいmojaさんがオススメする『こく一番』、『そば処大番北農店』、『六宝亭』、『やきそば屋』、『CAROL』など、地元民が通う人気店についてレポートしています。

旅人におすすめポイント

地元民が通う人気店!札幌はデカ盛りもスゴイんです。

 札幌と言えば海鮮やラーメン、ジンギスカンにスープカレー。有名な名物料理も良いですが、地元民が愛して止まないデカ盛りグルメもハイレベル!
 コノ記事では筆者主宰の「札幌大盛博物館」メンバー約五千人の投票結果に、筆者推薦を加えた”札幌のデカ盛り店6店”をご紹介します。

【1】無料のスープ(と言う名のラーメン)が付く『こく一番』
【2】地元民の御用達な激盛大衆そば店『そば処 大番 北農店』
【3】大盛でも足りない貴方にてんこ盛り『六宝亭』
【4】最大3kg!量も味付も自由自在『やきそば屋』
【5】米パン麺!掟破りな大人様ランチ『CAROL』
【6】札幌で2番目においしい店『宝来』

【1】≪人気投票No.1≫無料のスープ(と言う名のラーメン)が付く『こく一番』

「チャーハン(900円・税込)」
 メニューを見る限り、ラーメンやカレー・定食が揃ういたって普通なお店なんですが......一番人気の「チャーハン(普通盛)」を注文すると、軽く3合はあろうかと言う激盛が!!
 それだけでも一般的な方が食べきるには困難だというのに......
 

「スープ(という名のラーメン・無料)」
 が付いてくる!しかもこのスープ(という名のラーメン)にはおよそ1.5~2玉の麺が入り、さらにドンブリ一面をチャーシューが覆いつくすというドカ盛チャーシュー麺仕様。

「ライス(普通盛)(100円・税込)」
 追加でライスを注文し、チャーシューを移してカウントしたところ、その数ナント12枚!
 ちょっとよくわかんなくなってきたので整理しますね......
★チャーハン~角切りチャーシューゴロゴロ入って約三合
★スープ~麺1.5~2玉&チャーシュー12枚
★ライス~大きめ茶碗に山盛り約一合

コレだけ食べて(1,000円・税込)ちょうどなのも相当狂ってる(誉め言葉)んですが、何よりも驚愕なのが
コレ全部「こく一番」では普通盛
という事実。サスガは人気投票No.1、やっぱ狂ってる......(誉め言葉)

MAP

こく一番
日本、〒064-0918 北海道札幌市中央区南18条西15丁目2−13 GoogleMapで見る

【2】地元民の御用達な激盛大衆そば店『そば処 大番 北農店』

「ゴボウ天セイロ大盛(800円・税込)」
 もりそば(450円・税込)からメニューが揃う、地元民御用達の大衆そば店。オフィス街ど真ん中な好立地と言うこともあり、ランチタイムは大賑わいです。
 中盛(100円・税込)、大盛(200円・税込)もOKで、大盛にすれば見ての通りなマウンテン!

 冷水でキンキンに〆たそばを、アッツアツのツユに通していただくゴボウ天セイロは極寒の地でいただくには打ってつけ。
 お腹イッパイで身体もポカポカ、良心的なお値段でモチロン美味しい!近隣のオフィス民が足繁く通うのも納得のデカ盛り店です♪

MAP

そば処 大番 北農店
日本、〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西1丁目1 北農ビルB1F GoogleMapで見る

【3】大盛でも足りない貴方にてんこ盛り『六宝亭』

「バラかつ丼おかず大盛りご飯てんこ盛り(1,230円・税込)」
 おかずとご飯はそれぞれ大盛OK。ソレでも足りなきゃ、ご飯はさらにマシマシてんこ盛り!ってコトで推定4合、総重量1.5kgはあろうかというデカ盛りのカツ丼です!

 薄目ながら幾重にも重なり、大口径のドンブリ一面を埋め尽くすカツは豚バラ肉。一般的なカツ丼のアタマよりもご飯が捗るコト捗るコト!
 余談ですが、予め添えられるのは箸ではなく、スプーンなのがデカ盛り愛好家にはウレシイところです。

MAP

六宝亭
日本、〒001-0022 北海道札幌市北区北22条西4丁目1−18 GoogleMapで見る

【4】最大3kg!量も味付も自由自在『やきそば屋』

※【編集部追記】※

『やきそば屋大通り店』は2022年10月26日で閉店し、『やきそば屋 駅前本店』として「アスティ45ビル地下一階」に2022年11月10日に移転オープンしました。

詳しくはこちらの記事でレポートしていますのでご覧ください!


札幌B級グルメの代表格!自分で味付けする『やきそば屋』が11/10に移転

https://gohantabi.jp/article/18219


 札幌市営地下鉄「大通駅」構内にある、ひときわ目立つこのディスプレイ。

 道行く人が足を止めてしげしげと眺めたり、スマホで撮影してみたり、チョットした観光スポットになっているコノお店。
 そのメニューと味わい方が独特で、根強い人気を誇る老舗のデカ盛り店なんです!

「グレート(5玉/860円・税込)」
 選べる麺量は1玉から最大12玉で総重量はナント最大3kg!!何よりも独特なのが、やきそば自体に味が付いていないコトでしょう。

 卓上には9種類の調味料が並び、食べる方のお好みで味付けして食べるのが、ココ「やきそば屋」の楽しみ方なんです。
 シンプルに1種類で食べるも良し、数種類のソースを掛け回して味のアンサンブルを楽しむも良し!
 ちなみに筆者のイチオシは「ゴマ酢正油+マヨネーズ」。ガッツリ行きたいときは「キムチソース+マヨネーズ+ラー油」もオススメ♪
 ちなみに、メニュー名が「これでもくらえ(7玉)」「死んでも知らねぇ(9玉)」などと、なかなか物騒なのも必見です。

【5】米パン麺!掟破りな炭水化物の大人様ランチ『CAROL』

「ダイナマイト掟破りコース大盛(1,700円・大盛)」
 一見、食べ物の名前に見えませんw
 その名の通りに掟破りな、ご飯・スパゲティ・ホットドッグと三大炭水化物が揃い踏みの大人様ランチ!脇を固めるのは200gハンバーグにエビフライ、フィッシュフライ。
 そしてトドメは......

大ジョッキの「シェイク」。
 構成がカロリーの集大成なだけじゃなく、大盛ライスは優に2合、スパゲティもタップリ1人前と容赦ありません。
 どう見てもオードブルですが、コレが1人前のメニュー、コレが「CAROL」クオリティーなのです♪

MAP

CAROL
日本、〒065-0042 北海道札幌市東区本町2条5丁目7−13 GoogleMapで見る

【6】札幌で2番目においしい店『宝来』

「宝来定食C(ブタ肉キャベツ味噌炒め)大盛(980円・税込)」
 何を注文しても美味しくってデカ盛りな老舗の大衆中華店。
 その豊富なメニューの中でもダントツの人気を誇るのがコレです。常連の方が入店するなりメニューも見ずに「C定、大盛で。」なんて言うのはよくある光景で、時には店内全員が「宝来定食C」を食べているコトもあるくらい(;^ω^)

 厚めな豚肉とキャベツがタップリ!少々の木耳が良いアクセント、それらを濃厚な味噌ダレがまとめ上げ、ご飯が捗るコト捗るコト……。ソレが大皿にてんこ盛りですからね、お茶碗山盛りなご飯でも足りなくなるレベルです。
 初めて訪れる方、美味しくお腹一杯になりたい方、まずは「宝来定食C」がオススメです!

 余談です。
 他にも「宝来定食A(ブタ肉玉子ニラ炒め)」「宝来定食B(レバニラ炒め)」「鳥の唐揚げ」などなど、デカ盛りが揃うメニューには『札幌で2番目においしい店』との記載が。
 1番美味しいお店は?気になる方は実際に訪問してお店の方に聞いてみてください。その答えに、きっとホッコリできることでしょう(^-^)。

MAP

宝来
日本、〒001-0024 北海道札幌市北区北24条西3丁目1−3 GoogleMapで見る

 今回掲載したお店は人気投票で選ばれているお店のうち、ほんの一部にすぎません。本来はもっとたくさんのお店を掲載したいのですが、コノご時勢で遠征しづらかったり、一時休業中で掲載できなかったり......
 他にも目を疑うようなデカ盛りで美味しいお店がワンサカあるんです!皆様が気兼ねなく食べ歩きできる日が来ることを願っております。



■こちらでもオススメのお店などを紹介しています!

Facebook:https://www.facebook.com/groups/sapporo.oomori

instagram:https://www.instagram.com/sapporo.oomori/


札幌でしか味わえない「デカ盛りグルメ」を堪能する旅へ!

地元民が愛してやまない、札幌の「デカ盛りグルメ」をご紹介しました!

観光や他のグルメはもちろん、心も胃袋も満たされる「デカ盛りグルメ」を堪能する北海道旅の参考にぜひ。

北海道・すすきので激旨ラーメンを味わえる4軒!

北海道札幌市の歓楽街「すすきの」で是非味わってほしい、地元のマニア一押しの4軒をご紹介しています!

https://gohantabi.jp/article/17961

*この記事は2022年3月時点の情報を基に作成しています。

*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。

※本記事は、2022/03/15に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。

「行きたい」

押してくれてありがとう!

あなたのイチオシも
みんなに教えてあげませんか?

やってみる