創業九十余年!福島・会津の老舗食堂で、昔懐かしのラーメンと濃厚ソースカツ丼を

福島県を旅する方におすすめしたい『牛乳屋食堂』(福島県会津若松市大戸町上三寄香塩343)について紹介している記事です。『芦ノ牧温泉駅』など、是非立ち寄ってほしいおすすめスポットなども紹介しています。

「会津鉄道」は、福島県の会津高原尾瀬口駅と会津若松駅を結ぶ57.4kmの路線。
東京・浅草から特急列車が直通し、会津田島駅まで約3時間。会津地方の観光や生活の足として利用されている鉄道です。

今回降り立ったのは、福島県会津若松市にある「芦ノ牧温泉駅」。

芦ノ牧温泉駅は猫が働く駅として全国的に知られています。
平成11年に小学生が保護した雌猫「ばす」を駅に連れてきたのが始まりだそう。現在は二代目名誉駅長の「らぶ」が乗降客を見送っています。

そんな芦ノ牧温泉駅から歩いてすぐのところにあるのが『牛乳屋食堂』。
創業から九十余年という、とても歴史のある食堂。創業当時は食堂ではなく牛乳の販売をしていたことから、その名前がついたそう。

暖簾にもある通り、名物はラーメンとカツ丼。
その美味しさは評判を呼び、今では週末になると行列ができるほどの大人気店に。今回は、その両方が楽しめる欲張りなセットをいただきます!

やってきました!カツ丼と半ラーメンの「Aセット」。見るからにボリュームがすごい!

まずはカツ丼から。
牛乳屋食堂のカツ丼は一般的な卵とじではなく、ソースカツ丼なのです。
甘くフルーティーで、ちょっぴり酸味が効いた濃厚なソース。なんでも創業以来ずっと継ぎ足している秘伝のソースだそう。

見て下さい!この分厚いカツ!
柔らかくて旨みのある豚肉に、サクッと食感が残る衣。キャベツが重たさをいい感じに中和させてくれて、勢いよくご飯がススム!

続いてはラーメン。
創業当時から変わらない、昔懐かしい醤油ラーメン。煮干しの香りがふわっと広がり、しっかり旨みとコクがあります。

麺は2種類から選べるのですが、チョイスしたのは極太手打麺。
ずっしりモチモチで噛みごたえが凄いのに、表面はつるっとしてるのでスルスルと麺が進む!

公認ライターが太鼓判!日本各地の美味しいラーメンをご紹介

MAP
- 牛乳屋食堂
- 日本、〒969-5122 福島県会津若松市大戸町上三寄香塩343 GoogleMapで見る
*この記事は2022年2月時点の情報を基に作成しています。
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
※本記事は、2022/02/19に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。