寿司屋からラーメン店に!三重・桑名の魚のプロが作り出す「はまぐり塩らーめん」

三重県を旅する方におすすめしたい『らぁめん登里勝』(三重県桑名市京町39)について紹介している記事です。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
2016年にラーメン専門店に!

JR東海関西本線・近鉄名古屋線の桑名駅から徒歩15分ほどの風情あふれる街並みにひっそりと佇むラーメン屋『らぁめん登里勝』。
風情あふれる桑名の街並みにひっそりと佇むこちらのお店は、元は三代続く寿司屋。その後寿司屋とラーメン屋の兼業を経て、現在のラーメン専門店の形態をとるようになったとか!
店内はカウンターとテーブルが並び、寿司屋の頃の名残ある内装。
メニューは醤油らーめん、塩らーめん、ゆず塩らーめん、えび塩らーめん、背脂らーめん、まぜそばの6種類で、日によってイベント的な限定メニューアリ!

「はまぐり塩らーめん」は、繊細な出汁を活かしたバランスのとれた透き通ったスープに、大きな蛤がトッピングされた名物ラーメンです!
見惚れてしまうようなとても美しいビジュアルが印象的。
奥深い旨味が感じられる上品なスープは、魚を知りつくした寿司屋ならでは。
丸鶏をベースに貝・煮干し・鯛を組み上げ、それぞれの旨味を引き出しあう絶妙なバランス。しっかりとした味わい深さはまさに、ここでしか味わえない代物!
麺は自家製中細ストレート麺で、切刃の角がシャープに残る茹で加減。
ムチっとした歯応えと、スープの塩気と香りを重ね着したような口当たりが一杯の旨みをより豊かに!
具は蛤・鶏ムネ肉のレアチャーシュー・彩りを添える小松菜・メンマ。
薄桜色の蛤の身は、見ただけで鮮度抜群と分かる!ぷっくりと肉厚で弾力もあり、旨味も十分!
これぞ桑名の蛤という存在感を放ちながらも、ラーメン全体を引き立てる名脇役です。
食べ進める程に魚介の香りと旨みが鼻を抜ける、この深みは元々寿司屋であった『らぁめん登里勝』にしか出せない味わい!
ここでしか味わえない一杯をぜひ一度ご賞味あれ!
公認ライターが太鼓判!日本各地の美味しいラーメンをご紹介

MAP
- らぁめん 登里勝
- 日本、〒511-0039 三重県桑名市京町39 GoogleMapで見る
*この記事は2018年7月時点の情報を基に作成しています。
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
*この記事で使用している画像は、執筆者が撮影したものです。
※本記事は、2022/02/15に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。