• HOME
  • 東北
  • 宮城県
  • 中華料理店のまかないとして誕生!仙台の知られざる名物「マーボー焼きそば」

中華料理店のまかないとして誕生!仙台の知られざる名物「マーボー焼きそば」

宮城県

宮城県を旅する方におすすめしたい『まんみ 泉中央店』(宮城県仙台市泉区泉中央1-22-3)について紹介している記事です。

*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。

元祖!仙台マーボー焼きそば

仙台市地下鉄南北線の泉中央駅から徒歩4分ほどの場所にある『まんみ 泉中央店』。

本店が閉店してしまったためこちらで創業以来の味を守り続けている、マーボー焼きそば発祥を受け継いだお店です!


店内はカウンターとテーブル席が並び、赤を基調としたカジュアルな内装。


メニューはマーボー焼きそばをはじめ五目焼きそばなどの焼きそば類を筆頭に、中華系の麺類・飯物など常時40種類を超える豊富な料理が勢ぞろい!

こちらが名物「マーボー焼きそば」!
本店のまかないとして誕生した料理ですが、現在では仙台生まれの美味い食べ物「伊達美味」としても認定されており、ご当地グルメとして地元民にも人気の焼きそばです。


ちなみに、仙台マーボー焼きそばの定義は以下の3点が取り決め事項になっています。


1.麻婆を使い、具は豆腐に限定しない
2.麺は焼くか揚げたものとする
3.宮城県中華飲食生活衛生同業組合が認定したものとする


餡は豆腐・挽き肉・ネギの3種類の具材構成。
豆板醤の辛味よりもネギと挽肉の甘みが引き立つまろやかな味付けです。


麺が全然見えなくなってしまうほどに餡がたっぷりとかけられているその姿には、圧巻の一言…!

麺は細い深蒸し生麺。一度せいろで蒸した麺を、乾燥させることでパリパリに。


さらにお湯で戻してからラードで焼いているため、表面はパリッと、中はもちもちと弾力のある独特の食感な焼き上がり!



パリもち麺とトロトロ餡の調和がクセになるマーボー焼きそば、仙台にお立ち寄りの際はぜひ一度ご賞味あれ!

公認ライターおすすめ!宮城県の美味しいごはん旅をご紹介

牛たんや鴨セリ鍋、ビーフシチューナポリタン、フルーツサンドなど

宮城県で味わってほしいグルメをご紹介しています!

https://gohantabi.jp/tohoku/miyagi

MAP

まんみ 泉店
日本、〒981-3133 宮城県仙台市泉区泉中央1丁目22−3 GoogleMapで見る

*この記事は2020年12月時点の情報を基に作成しています。

*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。

*この記事で使用している画像は、執筆者が撮影したものです。

※本記事は、2022/04/08に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。

「行きたい」

押してくれてありがとう!

あなたのイチオシも
みんなに教えてあげませんか?

やってみる