今訪れるべき!横浜中華街から関内に移転した、行列必至のチャーハンが旨い人気店

神奈川県を旅する方におすすめしたい『愛群』(神奈川県横浜市中区太田町2丁目28)について紹介している記事です。『カップヌードルミュージアム 横浜』や『大さん橋ふ頭』、『赤レンガ倉庫』など、是非立ち寄ってほしいおすすめスポットなども紹介しています。
みなさんはじめまして。
「チャーハン・炒飯 美味礼賛」というチャーハン特化ブログを運営している「みつ」といいます。チャーハンを食べ歩きながら美味しいお店に出会ったら記事を書くということを続けていたらいつのまにか15年目!
そんなことやっているとチャーハンマニアとしてメディアからお声かかり、TV出演などそれまでは想像できなかったことが起きるように。
ですがまぁ、私は今までどおりマイペースに美味しいチャーハン探しの旅を。
「ニッポンごはん旅」では、私が特にオススメできるお店をご紹介させていただく予定ですのでどうぞお楽しみに!
桜木町駅を起点に横浜散策をスタート!

お子様連れでもベビーカーでも快適に散策できる環境&飽きない景色や施設。

私が好きな『カップヌードルミュージアム 横浜』。
ここでは自分のオリジナルの「カップヌードル」を作ることができるコーナーが。
具材の玉子が好きな私は、玉子通常4倍のスペシャルカップヌードルを作ってニヤニヤ。


続いて定番『赤レンガ倉庫』から海沿いを散策。
旅人におすすめポイント
最高に気持ちいい眺め『大さん橋ふ頭』

国際客船ターミナルとなっている『大さん橋ふ頭』。
私が訪れたときには豪華客船「飛鳥Ⅱ」が停泊中。
晴れた日のみなとみらい地区の眺めは最高。ずっと眺めていられます。
そろそろお腹が空いたので、目的のお店に向かうことに。
ちょうど『大さん橋ふ頭』より関内駅方面に歩くとそのお店が…

横浜の中華街に詳しい方はお気づきかもだが、あの有名な『愛群』。
中華街にあったお店が改装中につき、現在中華街からはずれたこの場所でひっそりと仮店舗で営業中。前は長蛇の列ができてなかなか入店しにくかったのだが、今は人気の少ない場所にあるので前に比べて圧倒的に入店しやすくなっている。
タイトルで「もしかすると今が来店のチャンス!」と書いたのはこれが理由。

このお店は、メニューにある「牛バラ肉ご飯」が名物ではあるのだが・・・
私は「什錦炒飯(五目チャーハン)」の一択!
このメニューがおすすめ!
什錦炒飯(五目チャーハン)

「什錦炒飯 900円」(税込)
おかみさんが運んできてくれたときに僕の肩をたたきながら「内緒だけど、おまけよ!」と言ってくれたんだけど、一体、何がおまけだったのかは謎のまま。(量が?スープが?)

ふわっとした質感の証拠で盛り付けのドーム形状の崩壊が始まっている。
具材は、海老、チャーシュー、ネギ、卵。
卵は少なめ、ネギは長めなカット、チャーシューも自家製のようで独特の色合い。


店舗の場所は変わったが相変わらず安定の『愛群』のチャーハンがおいしい。
若干硬めのお米の質感だがふんわりとした仕上がり。
絶妙なバランスの味つけや米に焼きが入った香ばしさ。
上に乗った海老は味付け後に素揚げされており、チャーハンにさらなる風味を与える。
やっぱりお気に入りの『愛群』の「五目チャーハン」。
機会がございましたらぜひどうぞ!
■こちらでもオススメのお店などを紹介しています!
ブログ:https://friedrice.exblog.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/friedrice_jp/
MAP
- 広東家庭料理 愛群
- 〒231-0011 神奈川県横浜市中区太田町2丁目28 GoogleMapで見る
*この記事は2021年12月時点の情報を基に作成しています。
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
※本記事は、2021/12/28に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
今回ご紹介する横浜エリアは歩きで散策するのがとっても気持ちいい。徒歩ならではの発見も!