何度食べても評価に揺るぎなし!香川・善通寺の美しいフォルムの「釜揚げうどん」

香川県を旅する方におすすめしたい『釜あげうどん 長田 in 香の香』(香川県善通寺市金蔵寺町本村1180)について紹介している記事です。
2002年創業の釜揚げうどん専門店

JR四国土讃線の金蔵寺駅から8分ほど歩いた、金倉寺の近くにある『釜あげうどん 長田 in 香の香』。
特に茹で上げたうどんを水でしめずにいただく「釜揚げうどん」を専門に提供する香川県のうどん店で真っ先に名前が上がるほどの名店です。
店内は、鼻腔をくすぐる“イリコ”の香りが充満したゆったりとした内装で、飾らない素朴で落ち着ける雰囲気。
メニューは釜揚げうどんと冷やしうどんの2種類のうどんに季節の炊込みご飯やおにぎりなどのご飯ものがあり、麺の量は小からたらいサイズのものまで5種類。

美しいフォルムのうどんは、白濁したゆで汁に浸かって熱々で提供される、純朴にして至高の「釜揚げうどん」。
艶やかでもちっとした麺は芯まで熱々で、水でしめていないにも関わらずしっかりコシがあります。表面はとろけそうなほど滑らかで、口に入れると小麦の風味が飛び込んでくるよう。

つけ出汁は、巨大なひょうたん型のとっくりから注がれる熱々のもの!
いりこ・かつお節・昆布からとった香り高い出汁の濃厚な味が少し甘味を感じる醤油と合わさり、うどんの香りにも負けず、引き立たせ合う完成度の高いつけ出汁です!

香り、滑らかさ、やわらかさ、もちもち感、コシ、その全てを高いレベルで堪能できる癒しの釜揚げうどんです。
もちもち感が前面に出てくる温かい出汁と良く絡む癒しのうどん!香川県に訪れた際はぜひご賞味あれ!
日本全国の公認ライターオススメのお店が盛り沢山!

ニッポンごはん旅ライターが太鼓判を押す、各地でぜひ立ち寄ってほしいお店をご紹介していますのでぜひチェックしてみてくださいね!
▼日本全国の美味しいごはん旅を紹介中
MAP
- 釜あげうどん 長田 in 香の香
- 日本、〒765-0031 香川県善通寺市金蔵寺町1180 GoogleMapで見る
*この記事は2020年2月時点の情報を基に作成しています。
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
*この記事で使用している画像は、執筆者が撮影したものです。
※本記事は、2022/01/19に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。