• HOME
  • 近畿
  • 京都府
  • 京都で味わうべき和スイーツ2軒!行列が絶えない出町ふたばの栗餅、たい焼き等

京都で味わうべき和スイーツ2軒!行列が絶えない出町ふたばの栗餅、たい焼き等

京都府

ニッポンごはん旅の公認ライターがオススメする、京都で味わうべき「和菓子」について紹介している記事です。『出町ふたば』や『あまいろ コーヒーとたい焼き』など、公認ライターがぜひ食べてほしいと太鼓判を押す「京都の和菓子」を紹介しています。

今回はニッポンごはん旅公認ライターがオススメする、「京都の和スイーツ」を2軒ご紹介。


明治32年創業の行列が絶えない人気店の和菓子に、思わず写真を撮りたくなるカワイイたい焼きなど、京都の歴史と景観とともに楽しみたい2軒をご紹介します!



▼公認ライターオススメのお店▼

1.出町ふたば(京都市上京区出町)

2.あまいろ コーヒーとたい焼き(京都市下京区)

1.出町ふたば(京都市上京区出町)

まずご紹介するのは、美味しいものを求めて全国津々浦々・さいちゃんさんがオススメする、出町柳駅が最寄りの『出町ふたば』。

いつ行っても行列が絶えないこちらのお店は、明治32年創業!京の生活に深く結び付いた生菓子を作り続け、今もなお愛されているお店です。


創業以来の人気商品で今もなお一番人気なのは「名代 豆餅」ですが、今ならこの時期しか味わえない「栗餅」をぜひ食べていただきたい!

一つ一つ手で剥いた丹波栗の新栗がまるごと入った「栗餅」の丹波栗独特のホクホク感と、ほのかな甘味に虜になる人が後を絶たないそう。


消費期限は当日中!京都の美しい景色とともにぜひ、味わってみてください。



京都 『出町ふたば』の「栗餅」 を味わう旅!秋しか出会えない銘品を求めて

https://gohantabi.jp/article/17269

MAP

出町 ふたば
日本、〒602-0822 京都府京都市上京区青龍町236 GoogleMapで見る

2.あまいろ コーヒーとたい焼き(京都市下京区)

続いてご紹介するのは京都生まれ京都育ち、京都のスイーツ通・まいたんさんがオススメする『あまいろ コーヒーとたい焼き』。

烏丸の路地奥にひっそりとたたずんでおり、入り口を見つけるまでの散策も併せて楽しめます。


まんまるでつやつやな珍しく、かわいらしいフォルムの「天草まるきんのたい焼き」。味はつぶあん、カスタード、ミックスから選べます。

外はパリパリ、中はふわもち。粒が立った力強いつぶあんに、天草の緑茶が混ぜ込まれたカスタード。


思わず写真を撮りたくなってしまうこと間違いなしのまん丸「たい焼き」、ぜひご賞味あれ!



京都でオススメのテイクアウトスイーツ4軒!まん丸たい焼き、フルーツサンドなど

https://gohantabi.jp/article/17695

MAP

あまいろ コーヒーとたい焼き
日本、〒600-8423 京都府京都市下京区釘隠町242 GoogleMapで見る

*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。

※本記事は、2021/11/18に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。

「行きたい」

押してくれてありがとう!

あなたのイチオシも
みんなに教えてあげませんか?

やってみる