東京・自由が丘で北海道のソフトクリームが味わえる!北海道産乳製品専門カフェ

東京都を旅する方におすすめしたい『MILKLAND HOKKAIDO → TOKYO 東京・自由が丘』(目黒区自由が丘1丁目26-16)について紹介している記事です。
自由が丘にある『MILKLAND HOKKAIDO → TOKYO 東京・自由が丘』さんでは、月替わりで北海道の牧場のミルクソフトクリームが食べられます。
ミルクソフトクリームなんてどれも同じじゃないの?と思っている方もいるかもしれませんが、牧場によってその味わいは様々。
牛乳そのままの味わいのさっぱり系、こってりとした乳脂肪を感じる濃厚系、チーズのような芳醇な香りのもの、同じミルクソフトクリームでありながら、毎月全く違った味わいで、ミルクソフトクリームの奥深さを感じることができます。
これまで提供された牧場のソフトクリームの一部をご紹介します。
「むらかみ牧場牛乳ソフト」

牛乳に生クリーム?ホイップクリーム?を入れたような味わいで、お菓子やケーキのような甘さのソフトクリームでした。
「岩瀬牧場ソフトクリーム」

脱脂粉乳系の乳脂肪でとても個性的な味のソフトクリーム。
甘さもしっかりで、味強めな印象です。
食感は濃厚系だけど少しだけシャリっとした食感もあって、濃厚とさっぱりの間くらいの食べ応えでした。
「十勝ミルキージャージーソフトクリーム」

淡白なんだけど存在感のある乳脂肪のソフトクリーム。
食感は少しだけシャリっとしつつも、ねっとりベース。
溶ける時に生クリームのような食感になって舌にまとわりつくように溶けていくのが印象的でした。
「ニセコ髙橋牧場ソフトクリーム」

淡白な乳脂肪で甘さも控えめで、とてもさっぱりなミルクソフトクリーム。
味はそんなに牛乳っぽくないんだけど、後から鼻に抜けるのは牛乳らしい乳脂肪の香り。
「ウエモンズハートソフトクリーム」

とても淡白な乳脂肪のさっぱり系ミルクソフトクリーム。
淡白な乳脂肪だけど、後味にふんわりと生乳系の乳臭さを感じました。
「のぼりべつ酪農館ソフトクリーム」

淡白な乳脂肪がベースで、最初は全然甘くないな~と思ったんだけど、だんだん食べていくうちに甘さが蓄積されて、最後の方は程よい甘さに感じました。
ガムシロップみたいな甘さです。
色々紹介しましたが、やっぱり違いは食べてみないと分からない!
ミルクソフトクリームの奥深さとは?と気になった方は、ぜひミルクランドさんの月替わりソフトクリームをたべてみてくださいね。
■MILKLAND HOKKAIDO→TOKYO ミルクランド北海道
■こちらでもオススメのお店などを紹介しています!
*この記事は2021年11月時点の情報を基に作成しています。
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
※本記事は、2021/11/14に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。