並んでも食べたい!埼玉・秩父名物の激ウマ豚丼「豚みそ丼」を堪能する旅

埼玉県を旅する方におすすめしたい『野さか』(埼玉県秩父市野坂町1丁目13−11)について紹介している記事です。『秩父神社』や『羊山公園』など、是非立ち寄ってほしいおすすめスポットなども紹介しています。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
埼玉県北西部の秩父エリアは、観光地の少ない埼玉県内でも随一の観光エリア!秩父神社は1000年の古社!

秩父の夜祭りでも知られる『秩父神社』は、秩父地方の総鎮守。
なんとその歴史は1,000年以上とか!
現在の社殿は徳川家康公が関東に入府してから寄進したもの。
江戸時代初期の建築様式を色濃く残す素晴らしい神社です。名工・左甚五郎作とも言われるつなぎの龍などの彫刻も必見です!
MAP
- 知知夫国の総鎮守 秩父神社(秩父三社)
- 日本、〒368-0041 埼玉県秩父市番場町1−3 GoogleMapで見る
旅人におすすめポイント
羊山公園は春になると丘一面が桃色に染まるシバザクラの名所!

秩父の春の風物詩と言えば、秩父市街地の南方に佇む『羊山公園』のシバザクラ!
秩父のシンボル武甲山をバックに、なだらかにうねる丘を染めあげる色とりどりのシバザクラが美しい!
MAP
- 羊山公園
- 日本、〒368-0023 埼玉県秩父市大宮6360 GoogleMapで見る

秩父エリアでも1.2を争う人気グルメ『野さか』の「豚みそ丼」は秩父グルメの代表格!
西武秩父駅から徒歩5分。『羊山公園』入り口からでも徒歩7.8分という抜群の立地!
お店の前に20台の駐車場もありますので安心ですね!
このメニューがおすすめ!
『野さか』に来たら「豚みそ丼」一択!バラとロースはお好みで

看板メニューの「豚みそ丼」はアブラ少な目あっさりの「ロース丼」、アブラの旨味も楽しめるこってりの「バラ丼」、両方ミックスされたノーマルの「豚みそ丼」の三種類!(※写真はバラ丼)
『野さか』の「豚みそ丼」は、味噌漬けされた豚肉を炭火で香ばしく焼き上げた逸品!
口にいれた途端、ほわっと香る炭火の薫りと、じゅわっと広がる豚肉の旨味が絶妙!あまりに旨すぎてあっという間に完食してしまうほど!

いかがでしたか?秩父の名物グルメ『野さか』!
行列してでも食べたい豚の旨味たっぷりの「豚みそ丼」を食べに、秩父にいらしてみてはいかがでしょうか!
ちなみに、営業はランチのみ!日曜日は定休日ですのでご注意を!また、緊急事態宣言中はお弁当のみの販売になります。
『野さか』のオンラインストアでは、ロース肉バラ肉のお取り寄せも可能なのでチェックしてください!
■こちらでもオススメのお店などを紹介しています!
MAP
- 野さか
- 日本、〒368-0033 埼玉県秩父市野坂町1丁目13−11 GoogleMapで見る
*この記事は2021年1月時点の情報を基に作成しています。
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
※本記事は、2021/09/18に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
秩父神社と羊山公園の芝桜の丘!足を伸ばせばパワースポット三峯神社や長瀞のライン下りも楽しめる!