待合室のイメージが覆る!千葉を走る小湊鉄道の五井駅前にある『こみなと待合室』

千葉県を旅する方におすすめしたい『こみなと待合室』(千葉県市原市五井中央東1-1−2)について紹介している記事です。

千葉県の五井〜上総中野間を走る『小湊鉄道』。
昭和レトロな車両や観光列車「房総里山トロッコ」が走り、地元の足だけでなく観光客にも人気の路線です。

ここは、小湊鉄道の始発駅「五井駅」。東京駅から約1時間でこんなにレトロな光景が見られるなんて、驚きです!

そんな五井駅のすぐ隣に、2021年3月にオープンしたのが『こみなと待合室』です。
旅人におすすめポイント
昭和レトロな列車が目の前!大人も子どもも楽しめるスポット

まるで公園を歩いているかのようなエントランスの向こうは、なんと小湊鉄道の昭和レトロな車両が目の前。
大人も子どもも大興奮ですね!

ホームでは観光列車「房総里山トロッコ」がまもなく発車。
カフェのスタッフさんと一緒にお見送りしてきました。

『こみなと待合室』の中は明るく広々としていておしゃれ!
暗くて地味な待合室のイメージが覆ります。

『こみなと待合室』には、カフェが併設されています。
ドリンクだけでなく、パンやドーナツといった軽食やスイーツも用意されていました。
このメニューがおすすめ!
お土産に最適!レトロ車両のプラカップに入ったソフトクリーム

プラカップに入った「ソフトクリーム」はキハ200がデザインされたプラカップの中にソフトクリームが入った、見た目もかわいい商品。
子どもは大喜びでしょうね。もちろんプラカップはおみやげに!

スイーツが食べたいなら「デザートワッフル(スタフブルーベリー)」はいかが?
サクサクのワッフルにソフトクリームが盛り盛り。甘酸っぱいブルーベリーとナイスマッチ!

小腹が空いていたなら「クロワッサンサンド(テリヤキチキン)」を。
チキンは大きくてジューシーなのでボリュームがあります。濃厚なてりやきソースとマヨネーズの組み合わせは間違いなし。

コーヒーは『こみなと待合室』オリジナルのブレンド。
その名も「ライトコーヒーキハ211」。苦味が少ないので飲みやすい!

『こみなと待合室』では、小湊鉄道のオリジナルグッズも発売されていました。
ポストカードとか、ハンドタオルとか、とにかく種類が豊富。旅のお土産にぜひ!

列車やバスを待つ待合室だけでなく、「こみなと待合室に行きたい!」と目的地になるようなおでかけスポットでした。
小湊鉄道に乗車する前はぜひ「こみなと待合室」に立ち寄ってみては?
MAP
- こみなと待合室
- 日本、〒290-0054 千葉県市原市五井中央東1丁目1−2 GoogleMapで見る
*この記事は2021年6月時点の情報を基に作成しています。
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
※本記事は、2021/06/28に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
レトロな列車を目の前に、思い思いのひとときが過ごせる待合室