タンク直結の超新鮮なビールを堪能!滋賀県長浜市の老舗のビール醸造所を巡る旅

滋賀県を旅する方におすすめしたい『長濱浪漫ビール』(滋賀県長浜市朝日町14-1)について紹介している記事です。
「旨いビールを飲むためには、ビールに旅をさせるのではなく、ビールが醸される場所に自分が旅をすること」を信条に、全国のビール醸造所を訪ね歩く今回のビール紀行は、滋賀県長浜市の『長濱浪漫ビール』をご紹介します。
滋賀県長浜市は黒壁の蔵が立ち並ぶ関西有数の観光の街。ここに黒壁とは対照的に白壁の蔵に『長濱浪漫ビール』の醸造所兼レストランがあります。こちらの歴史は長く、創業開始から約25年で、老舗のビール醸造所です。近年では蒸溜設備も導入し、ウィスキー蒸溜所としての歴史を刻み始めました。
こちらの特徴は風情ある建物もさることながら、何と言っても貯酒タンク直結のビールサーバーから注がれる超新鮮なビールです。この新鮮さは現地に旅をしないと得られない味わいです。またレストランで提供される料理も湖北らしい郷土色あふれる料理が多く、旨いものを求めて旅をする旅人のお腹と好奇心を満たしてくれます。
新幹線を途中下車してでも立寄りたい、『長濱浪漫ビール』の世界に誘います。
今回のビール紀行のスタートはJR北陸本線の長浜駅
大阪・京都方面から新快速1本で来ることができるので、アクセス良好。東海道新幹線の米原駅からも約10分程度と、新幹線を途中下車して、サクッと立ち寄れるロケーションです。
駅から歩くこと約4分。あっという間に『長濱浪漫ビール』に到着です。昔は海運に使っていた川沿いに建つ白壁の蔵が、風情があっていいですね。夜はライトアップされ、さらに「映える」のです。
旅人におすすめポイント
ガラスで仕切られていない超ライブ感のある醸造設備
ビール醸造所兼レストランでは醸造所の様子を見ることができるのですが、通常はガラス越しです。こちらはガラスで仕切られておらず、その分、醸造設備を間近で感じることができ、ライブ感が半端ないです。
ビール醸造設備のさらに奥はビールサーバーのあるカウンターになっています。その奥に見えるのはウィスキーの原酒を蒸溜する設備です。こちらのビールサーバーは階上の貯酒タンクと繋がっていて、超新鮮なビールを提供できる仕組みになっています。
レストラン店内は一転、ヨーロッパ風
レストラン店内は外観とは対照的にヨーロッパ風。ドイツやスイスを彷彿とさせる内観です。このギャップが面白いです。
このメニューがおすすめ!
ここの一番は「淡海ピルスナー」でしょ
ビールで一番のオススメは何と言っても「淡海ピルスナー」です。訪問時はタンク内のビール量の関係で、かなり濁っていましたが、貯酒タンク直結とあって、超フレッシュな酵母による香りとハーブのようなホップの香りが広がる、香り豊かなピルスナーでした。
ピルスナーというスタイルは大手ビール会社の造るビアスタイルと同じなので、そのフレーバーを差別化するのが難しいのです。こちらでは毎度、このピルスナーの旨さに、はっとします。
いつも必ず注文する「ヴェルデプラスと15種類野菜のシーザーサラダ」
こちらで必ずオーダーするのが、「ヴェルデプラスと15種類野菜のシーザーサラダ」。ヴェルデプラスは地元で栽培されている野菜です。15種類と謳っているだけあって、ホントに種類が豊富。ここまで種類が多いサラダは、他のブルワリーレストランにはないと思います。
まるで揚げ鶏の巨岩「やみつき ホットオリジナルチキン」
ビールに合う料理も豊富。ボリューム勝負だと、こちらの「やみつき ホットオリジナルチキン」はいかがでしょうか。見た目から、揚げ鶏の巨岩。外の衣は超サクサク、中のお肉は超ジューシです。生姜の香りがアクセントです。何人かでシェアされることをお勧めします。
こちらのビールのもう一つの双璧「長浜エール」
こちらで人気のビールの一つ、「長浜エール」です。柑橘系のホップが複雑に絡む、ボディしっかり、ホップの苦味しっかりのアメリカンペールエールです。毎回飲むたびに進化しています。これはもっと大きいグラスで頂きたいです。
他にも魅力的な料理が並びます
今回は「やみつき ホットオリジナルチキン」の巨大さにノックダウンして、これ以上注文できませんでしたが、料理は他にも魅力的なものがたくさんあります。近江名物「鮒ずし」に、近江牛を使用した一皿。こちらのビールとの相性もいいので、多様な組み合わせを楽しんで下さい。
湖北へのビール旅、いかがだったでしょうか。超新鮮で旨いビールを筆頭に、歴史ある風情と郷土色豊かな料理が旅人を迎え入れてくれます。関西以外の方には、あまり知られていない観光地の長浜ですが、こんな魅力的なスポットと食がここにはあります。
コロナが落ち着いたら、旨いビールを求めて旅をしましょう!
■こちらでもオススメのお店などを紹介しています!
ブログ「ビール紀行~旨いビールを求めて~」
MAP
- 長浜浪漫ビール
- 日本、〒526-0056 滋賀県長浜市朝日町14−1 GoogleMapで見る
*この記事は2020年9月時点の情報を基に作成しています。
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
※本記事は、2021/05/16に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
風情ある白壁の蔵で、貯酒タンク直結のサーバーから注がれる超新鮮ビールはいかがでしょう