三浦半島産の朝獲れ野菜が勢揃い!つい大人買いしてしまう、農産物直売所が最高だ

神奈川県を旅する方におすすめしたい『すかなごっそ』(神奈川県横須賀市長井1-15-15)について紹介している記事です。
旅人におすすめポイント
スーパーには売ってない「おしゃれ野菜」がたくさん!
横須賀市長井にある大型農産物直売所『すかなごっそ』は、特産のキャベツや三浦大根などの定番野菜以外にも、おしゃれな野菜たちがたくさん!
地元の生産者の方たちが真心こめて作った、「カラフル人参」や「スイスチャード」、「ケール」、「ロマネスコ」、「紅心大根」、「黒大根」、「赤オクラ」などなど、スーパーではほとんど見ることができない「おいしい珍野菜」たちがたくさん売られています!
めずらしい野菜が多いので、ついつい買い物カゴがいっぱいに…笑
やっぱり野菜は採れたばかりがみずみずしくておいしい!
採れたばかりのみずみずしい野菜を食べていると、「ほんと美味しい~」ってしあわせな気持ちになれます♪
『すかなごっそ』で販売している野菜は、すべて生産者の方たちの名前が表記されているので安心感あり!
それぞれ丁寧にこだわって野菜作りをしているのが、陳列表記を見ているだけでも伝わってきます。
開店時間前に行列ができちゃうのも納得♪
今しか食べられない旬の野菜もたくさん!

春は「たけのこ」などの山菜類が安くてたくさん並びます。
時には、健康にとても良い海辺ならではの貴重な野菜「明日葉」も。
生命力たっぷり!海に囲まれた栄養たっぷりの土で作られた野菜は味が濃い♪

海に囲まれた三浦半島だからこそおいしい!潮風にあたって育ったリコピン豊富なトマトは最高に甘くておいしいんです♪
トマトだけでなくもちろん他の野菜たちも、風味や味が濃い。
ひとくち食べると、農家さんたちの野菜作りへのこだわりをしっかり感じることができます♪
このメニューがおすすめ!
三浦半島産のおいしい特産品も勢揃い!

『すかなごっそ』は野菜だけではなく、三浦半島の海で獲れた「鮮魚・貝」や「葉山牛」も売られていますが、他にも数多くの特産品も売られています。
午前中には売り切れてしまう「嘉山農園のいちご大福」は超人気スイーツ!

ちかくの荒崎の海で採れた天草を使った「ところてん」は香り高くて絶品!

地元産の小麦を使ったパンも人気!
他にも地元関口牧場のミルクで作った「ソフトクリーム」も味が濃くっておいしい♪
三浦半島に来たら『すかなごっそ』に行かない理由はありません!(笑)
■こちらでもオススメのお店などを紹介しています!
ブログ:https://shonan-miura.jp/sukanagosso/
Instagram:https://www.instagram.com/shonan_miura/
MAP
- すかなごっそ
- 日本、〒238-0316 神奈川県横須賀市長井1丁目15−15 GoogleMapで見る
*この記事は2021年4月時点の情報を基に作成しています。
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
※本記事は、2021/04/18に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
朝採れたばかりの三浦半島産の新鮮野菜が安いっ!種類が多くてつい大人買いしてしまう農産物直売所!