• HOME
  • 甲信越
  • 長野県
  • 外カリカリ・中ふっくら!長野・安曇野で味わえる「石焼きおやき」は一味違う逸品

外カリカリ・中ふっくら!長野・安曇野で味わえる「石焼きおやき」は一味違う逸品

長野県

長野県を旅する方におすすめしたい『おやきの店 うしこし』(長野県安曇野市豊科田沢徳治郎7038)について紹介している記事です。

旅人へひとこと

信州を代表するご当地グルメのひとつが「おやき」。北アルプスを望む絶景ロケーションで頂けば気分も最高!

『おやきの店 うしこし』のおやきは他のおやきと一味違う!外はカリカリ!中はふっくら!

おやきはもともと、北信地方や安曇野地方が発祥の伝統料理です。小麦粉やそば粉で作った皮で、様々な具材を包んで頂くのがこのおやき。


中華まんのように蒸して頂くことが多いおやきですが、ここ『おやきの店 うしこし』のおやきは「石焼きおやき」!

熱した石の上でカリカリになるまで焼くことで、他では味わえない絶品おやきを頂くことができるのです!


ここのおやきは、大人の握り拳ほどの大きさなのでかなり大きい!皮の存在感が抜群なので、ひとつでもかなりお腹いっぱい、食べごたえ抜群です!

旅人におすすめポイント

美しい北アルプスを望む最高のロケーションで頬張るおやき!

四季折々の自然が美しい信州。中でも安曇野市は、南に城下町松本、北にスキーのメッカ白馬、西には北アルプス山脈と、周囲を名所に囲まれた絶景の街です。

このメニューがおすすめ!

具材は全部で9種類!おすすめはなす!チーズ!かぼちゃ!

おやきの具材は9種類!


定番の「おな(野沢菜)」、「なす」、「切り干大根」は安定の人気商品!


変わり種の「チーズ」や「野菜ミックス」、キムチの入った「激辛」というオリジナル商品はスナック感覚!


「かぼちゃ」、「あんこ」、「黒糖」といった甘いスイーツ系はおやつにぴったり!


人気トップ3は「なす」、「おな(野沢菜)」、「野菜ミックス」とのこと!


ちなみに全品220円というお求めやすいお値段です。


お昼時には「なす」や「野菜ミックス」、おやつには「チーズ」や「かぼちゃ」がおすすめ!

ひとつひとつがかなり大きいので、大人の男性でも2個食べればお腹いっぱいになることでしょう!

お店の脇にはこんなベンチがあるので、安曇野の素敵な風景を眺めながらいただくこともできますよ


安曇野でおやきを食べるなら、ぜひおすすめしたいお店です。




■こちらでもオススメのお店などを紹介しています!

ブログ:https://traveler-cipher.hatenablog.com/ 

Twitter:https://twitter.com/nikolaevbonifa1

MAP

おやきの店 うしこし
日本、〒399-8203 長野県安曇野市豊科田沢徳治郎7038 GoogleMapで見る

*この記事は2020年5月時点の情報を基に作成しています。

*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。

※本記事は、2021/03/24に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。

「行きたい」

押してくれてありがとう!

あなたのイチオシも
みんなに教えてあげませんか?

やってみる