• HOME
  • 首都圏
  • 東京都
  • 谷根千巡りで訪れたい!バゲットコンクール優勝者監修のクロワッサンが人気の店へ

谷根千巡りで訪れたい!バゲットコンクール優勝者監修のクロワッサンが人気の店へ

東京都

東京都を旅する方におすすめしたい『Les Inities(レジニシエ)』(東京都文京区根津2-32-5)について紹介している記事です。『根津神社』など、是非立ち寄ってほしいおすすめスポットなども紹介しています。

旅人へひとこと

レトロブームで近年注目エリアの谷根千。数あるパン屋さんでも、ここは注目店なのでぜひ立ち寄って!

谷根千巡りで外せないスポット『根津神社』

東京十社の一つ『根津神社』。1900年以上の歴史がある神社で、日本武尊が創祀した拝殿が根津神社の起源とされています。五代将軍徳川綱吉が奉建遷座したもので、国の重要文化財に指定されています。

神橋を渡って見えてくるのが「楼門」。門の両側に安置されている守護神、随身の右側は水戸光圀公と言われているそうです。

その奥には拝殿。こちらも綱吉が建立した建物で、江戸時代の神社建築としては最大の規模を誇るそう。

壮言な建物だけでなく、拝殿の前に植えられているカヤの木はパワースポットの一つとして人気があるそうなので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

MAP

根津神社
日本、〒113-0031 東京都文京区根津1丁目28−9 GoogleMapで見る

旅人におすすめポイント

フランス人が認めたバゲットが買えるのはここだけ!

根津神社入り口の交差点を反対方向へ向かったところにあるのが、『Les Inities(レジニシエ)』。2019年10月にオープンしたブーランジェリーです。

こちらのパンは、2017年フランスのバゲットコンクールで、女性として、またアジア人として初めて優勝した、成澤芽衣さんがパンの監修を行っているお店。普段はスイーツを担当している、品田麻衣シェフが切り盛りをしていますが、成澤さんが帰国した時には、こちらでパンを焼いているそうです。

店内は小さく、3人も入ればいっぱい。パンの種類もそれほど多くはありませんが、どれもとっても綺麗なお姿をしています。

また品田さんはパティシエなので、焼菓子も置かれています。どちらも一度に買えるところもまた魅力ですよ♪

このメニューがおすすめ!

バゲットはテッパンですが「クロワッサン」がおススメ

バゲットコンクールで優勝しているので、バゲットはもちろんテッパンですが、一番人気でもある、この「クロワッサン」がおススメです。

大きくもなく小さくもない、ちょうどいいサイズのクロワッサン。綺麗なミカヅキ型をしています。

綺麗な層があり、食べてみると、ハラハラと一枚ずつ層が零れ落ちるほどの繊細さ。食べるのがちょっと大変ですが、パリパリとした食感と、中のもちっとした食感がクセになります。


そのままでも美味しいですが、バターの香りと食感を楽しみたいなら、ぜひ温め直して食べてくださいね。


春には2,000坪のつつじ苑に約100種のつつじが楽しめるという根津神社。その時にぜひ立ち寄ってみてくださいね。



■こちらでもオススメのお店などを紹介しています!

ブログ:https://ameblo.jp/ukkykumi-b/

MAP

Les Initiés(レジニシエ)
日本、〒113-0031 東京都文京区根津2丁目32−5 GoogleMapで見る

*この記事は2021年1月時点の情報を基に作成しています。

*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。

※本記事は、2021/02/02に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。

「行きたい」

押してくれてありがとう!

あなたのイチオシも
みんなに教えてあげませんか?

やってみる