• HOME
  • 首都圏
  • 神奈川県
  • 三崎港「三崎朝市」なら新鮮マグロが地元価格で!早い時間の訪問がオススメ

三崎港「三崎朝市」なら新鮮マグロが地元価格で!早い時間の訪問がオススメ

神奈川県

神奈川県を旅する方におすすめしたい『三崎朝市』(神奈川県三浦市三崎5-3806)について紹介している記事です。『三崎港』など、是非立ち寄ってほしいおすすめスポットなども紹介しています。

旅人へひとこと

マグロに地魚・三浦野菜…さらに地元三浦半島の食材を使ったプチグルメ店も立ち並ぶ『三崎朝市』をご紹介!

三浦半島の海&広い大地で育まれたフレッシュな食材が勢揃い!

『三崎朝市』は三浦半島最南端にある『三崎港』で早朝5時から毎週日曜日に開催!

三浦半島の中で一番大きな規模の「朝市」です。

旅人におすすめポイント

『三崎朝市』は地元格安価格でおいしいマグロが買えちゃう!

『三崎朝市』はマグロが本当に安い!

まさに「早起きは三文の徳」って実感できます。

安くておいしい「めばちまぐろの切り落とし」などは、300円、400円位からあるので早い者勝ち。


※注意点

・朝5時前の到着がおススメ!(遅いと良いマグロが品切れに…)

・アイスボックスを持っていこう!(長時間の移動には必須!)

このメニューがおすすめ!

ご当地ならではのマグロ尽くし!豊富なマグロ食材も買える!

「脂尾って何ですか~?」

「尾っぽのちょっと手前の部位ですよ!旨いよ~」 



こんなやり取りも朝市の魅力の一つ♪ 



他にも、めったに食べられない「あごの身」「三角」「頭」「眼」「ほほ肉」「はちのみ」なども冷凍で販売されていますよ!


それぞれの部位の「美味しい食べ方」を教えてもらいながら、何を買うか選ぶのも大きな楽しみの一つですね!

三崎港に水揚げされた「特産品のマグロ」以外にも豊富な種類の魚介類が売られています。

活きているサザエが9~10個ほど入って1,000円!

朝市で買い出しした後にそのまま海でバーベキューとか最高ですよね!


魚介好きにはホントにたまらない朝市です!

他にも、「干物」や「塩辛」などの珍味、「しらす干しやじゃこ」、他にも「海藻類の乾物」などなど、本当に食べたくなる食材が目に入ってきちゃう!


三崎朝市に行くたびに予算以上の食材を買ってしまいます(笑)

さらに、地元三浦半島の大地で採れたばかりの「春キャベツ」や「三浦大根」をはじめ、たくさんの種類の新鮮野菜たちも店頭に並んでいます。


100円野菜も多いのでかなりお得感ありますよ!

■こちらでもオススメのお店などを紹介しています!

ブログ:https://shonan-miura.jp/

Instagram:https://www.instagram.com/shonan_miura/

MAP

三崎朝市協同組合
日本、〒238-0243 神奈川県三浦市三崎5丁目3806 GoogleMapで見る

*この記事は2020年12月時点の情報を基に作成しています。

*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。

※本記事は、2021/01/15に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。

「行きたい」

押してくれてありがとう!

あなたのイチオシも
みんなに教えてあげませんか?

やってみる