大阪・天下茶屋「やなや」は駅からすぐ!白味噌どて焼きが美味い、センベロ酒場

大阪府を旅する方におすすめしたい『立呑処 やなや』(大阪市西成区天下茶屋3-22-10)について紹介している記事です。
- 旅人へひとこと
- 大阪の下町、天下茶屋!先ずは立ち飲み店で大阪名物を食べてみて下さい。「紅生姜天ぷら150円」ですよ〜
呑兵衛たちの聖地「天下茶屋」ではしご酒はいかが?

大阪の下町である天下茶屋駅周辺は、酒場がたくさんあることでも知られているエリア。
はしご酒を楽しみたいという人にオススメしたいお店を、今回はご紹介します。
旅人におすすめポイント
大阪メトロや、南海電車の天下茶屋駅の直ぐでスキップでも行ける

天下茶屋駅前広場に面したビニールシートで覆われた立ち飲み店。
『立呑処 やなや』は、大阪の立ち飲み専門ブロガーさんに愛された名店です。
千円有ればとりあえず大阪名物をアテ(肴)に呑めること間違いなし!
一見ディープな安い立ち飲み店ではありますが、
店員さんは白シャツに赤いネクタイのジェントルマン。
丁寧な接客で女性客でも安心して楽しめるお店です。
安い?早い!メニューが豊富で美味い!
オススメできるお店です。


一品メニューは100円台から揃う、センベロ価格!
ドリンクもビールに焼酎、日本酒にワインなどひととおり。
メニューのほかに、壁にも短冊メニューがたくさんありますよ。

まずは「瓶ビール(大)」(490円)と「湯豆腐」(200円)でカンパイ!
このメニューがおすすめ!
大阪といえば白味噌の「どて焼き」

「どて焼き(2本)」(200円)
関西ではお馴染みの牛すじ肉を串に刺して煮込む酒のアテ(肴?つまみ?)
白味噌でほんのり甘くとっても柔らかく煮込んであります。
青ネギの小口切りが彩りと食感を添えていますよ〜。
そこに、一味をパパッと掛けて食べるのが最高!
ビールに良し。日本酒にも良し。
立ち飲み屋さんには必ずあるメニューです。

揚げたて熱々、サクサクの「しょうが天」(150円)も是非!
これも大阪の飲み屋ではよく見かけるメニューです。
駅近で使い勝手もよくて安い!大阪のはしご酒コースの一軒にオススメしたいお店です。
■こちらでもオススメのお店などを紹介しています!
ブログ:https://ameblo.jp/adcym723adcym723/
Instagram:https://www.instagram.com/teoteo2011/
MAP
- やなや
- 日本、〒557-0014 大阪府大阪市西成区天下茶屋3丁目22−10 GoogleMapで見る
*この記事は2020年12月時点の情報を基に作成しています。
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
※本記事は、2021/01/08に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。